マガジンのカバー画像

生きる

130
noterさんとほりべえの「生きる」を書いた記事を集めました。ほりべえのメモφ(..)
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

タヌキの家族愛

タヌキの家族愛

今日はタヌキのお話しをさせて下さい。

まだ私に夫というものがいた頃のお話しです。
居たと申しましても夫は単身赴任で盛岡にぶっ飛んでおりましたので母(実母)、犬3匹、猫1匹の6人暮らしでした。

ある日の夕方、庭の暗闇から何やら視線を感じ??と思い目を向けました。

いましたタヌキ………………‼️

はじめて見ましたタヌキ‼️

私と目があうとタヌキは庭の明るいところにツツツッと出てきました。私は

もっとみる
多様性の時代を生きる~車椅子ダンスから見えてきたこと~

多様性の時代を生きる~車椅子ダンスから見えてきたこと~

こんばんは😃🌃

パラリンピック開会式で素晴らしい魂のパフォーマンスを見せてくれた

かんばらけんた氏とお会いしました😊🎵

もうね、

明っかるい‼️そして、

圧倒的なパフォーマンス‼️✨☀️✨

かっこよかったなぁ~~~~😆💖

という余韻に浸っているほりべえですニャ😸

特別に写真を撮ってくれました😊

かんばらけんた氏からパワーを頂いて、

ほりべえも17日の舞台頑張りま

もっとみる
松重豊さんとの旅 はじめましての“禅問答”

松重豊さんとの旅 はじめましての“禅問答”

俳優の松重豊さんが訪ねたのは、横浜市にある曹洞宗、徳雄山建功寺のご住職で、庭園デザイナーでもある枡野俊明さんのもと。まずは、難しそうに感じる禅の教えと「禅の庭」の美のひみつを教えていただきました。(ひととき2022年1月号特集「松重豊さんと旅する 京都・禅の庭」より一部を抜粋してお届けします)

枡野 ようこそおいでくださいました。

松重 今日はよろしくお願いいたします。こちらにうかがってまず驚

もっとみる
陰窮まれば陽に転じる」のが天道(宇宙の法則)

陰窮まれば陽に転じる」のが天道(宇宙の法則)

本日は冬至✨☀️✨二十四節気や冬至、冬至易、色々あるけれど、ほりべえが楽しみなのは

やっぱり~柚子湯だニャ😌♨️🍶

ん( -_・)?

何度upし直しても、
逆さま🙃になる
ま、いいか。

宇宙には上↑もした↓も無いわけだし

ほりべえは朝早いので、
先程、午睡から目が覚めました。

既に夕焼けが終わり、
あっという間に夕闇🌃✨

あ~、良かった‼️
暗くなる前に、お庭から柚子取って

もっとみる
恋するダライ・ラマ六世💕

恋するダライ・ラマ六世💕

おはようございます🙏✨☀️✨
今年、最後のご縁は~恋するダライ・ラマ~っ‼️
#ダライ・ラマ

年末年始も基本毎日同じルーティンなほりべえですニャ🤗

床磨きを毎日するのは、身体が不自由なので、食べ物すぐ落とすけれど、床まで綺麗にしておけば気にしないでいいから🎵✨☀️✨

昨日は壁まで綺麗に拭きました✨

お節も作り終わった~っ‼️
#床磨き #拭き掃除 #お節

あ、そうそう。

もっとみる