マガジンのカバー画像

アートの話

7
芸術の話って難しいよね。
運営しているクリエイター

記事一覧

ちょっと待って美術検定3級持ってたわ

ちょっと待って美術検定3級持ってたわ

 一番最初の記事で、美術検定4級を取得したという話をしました。

 そういえば2021年の美術検定の申し込み始まったなと思って、先ほど美術検定のオンラインサイトにログインをしたところ、まさかの3級を取得していたという証明書が出てきました。ちゃんと私の名前が入っていました。

 今まで私は4級を持っていたと思っていましたが、まさかの3級を持っているらしいので、そしたら併願必要ないやん(2級と1級はル

もっとみる
プリントのクオリティについて語ろうや。

プリントのクオリティについて語ろうや。

 皆さん美術展に行ったとき、ポストカード、買いますか?私は無条件に買います。もちろん買う絵は選びます。自分の気に入った絵がポストカードになっていなきゃ買いません。だから当然、ポストカードを買えない時がある。
 そういう時には画集を考えます。全私が満場一致で画集を希望している時は画集一本で行きますが、いくつか自分の手元に置いておきたい作品があるとするなら、ある一点と相談して購入を検討します。

 そ

もっとみる
美術検定3級と2級ってこんなに違うん?

美術検定3級と2級ってこんなに違うん?

 美術検定3級の公式問題集を解き終え、(日本美術の部分は十数ページすっ飛ばしている。理由:気分がノらなかったため)今2級に取り掛かっているんですけど、随分難易度が違ってビックリしております! 

 3級はあ~何となくこれかな~あ~当たってた~みたいな感じで割とノリとか雰囲気で正解を取れるのですが(ノリと雰囲気で美術に向き合っているのがここでバレる)2級はちゃんと設問を読んで、かつ知識が無いと分から

もっとみる
難しいことはよくわからないけどアートが好き

難しいことはよくわからないけどアートが好き

  題名のスタンスをいつまでも持っていたいなあと思い、この文章を書いています。

 美術というと高尚とか高貴な趣味に捉えられがち、知識が無くては嗜めない、というイメージがどうしてもありませんか。私だけかな?(笑) 

 アートとか美術とかいうカテゴリーに興味を持ってしばらく経ちます。趣味は何ですか、と聞かれたときに、美術館に行くことです、と言うと、凄いですね、とかなんか凄いですね、とか言われます(

もっとみる
美術館に行きづらいこと

美術館に行きづらいこと

 昨年コロナ過渡期の最中に、住まいを東京から地方に移しました。そのため今まではちょっと足を延ばせば日本の有名な美術館に行けたけど、今はそうではない。

 東京を離れる時の心残りの最たるものが、美術館に行けなくなることでした。友達と離れるのも寂しかったけど、本当に仲が良い子は距離があっても大丈夫だと思っている。その点美術館にある作品はそのタイミングを逃したら次にいつ出会えるかわからない。

 美術館

もっとみる
ギリシャ神話の話 ゼウスさんすごい

ギリシャ神話の話 ゼウスさんすごい

 つい最近になって気付いたことなんですが、「ギリシャ神話」が好き!

 何となく美術関連の文章や画集をみていて、綺麗な絵だな~内容をもっと知りたいなあと思う絵の題材がギリシャ神話のことが多く、それからギリシャ神話そのものについての文章を読むようになりました。

 そもそもは絵が好きという部分があるんだけど、実は「この絵が好き!」と決まっているわけではなく、美術展に行って絵を見ている時に、綺麗だなあ

もっとみる
美術検定

美術検定

 美術検定の4級を2年ほど前に取って、今年は3級、出来れば2級との同時取得を目指して地味に勉強しています。

 地道にではなく本当に地味に・・・一日3ページほど問題集を進めている。 正直4級の時は問題集はある程度やったけど、私の少ない知識だけでも合格出来たが、ここから先は本当の「お勉強」という感じ。  

 何故か最初、4級簡単だったから飛び級して2級いけるっしょ!と2級の問題集を先に購入して問題

もっとみる