見出し画像

部員制度について

本島さかな部の “部” って何ですか?

と、皆さん思っているはずです。

今回は本島さかな部の部員制度についてお話します。

部員とは?

一言でいえば
「仲間」です。

部員と一緒に、さかな部を作り上げていきます。

本島さかな部は1つのコミュニティです。
会社で例えると、いち社員。
学校で例えると、1年A組2番の私。
みたいに、1つの団体に属するということです。

部員になるのとならないのでは何が違うか?

・部員→仲間

・部員ではない→お客様

という認識で現在は動いております。

部員になると、
・イベントは基本的に部員優先で案内
・部員限定の交流会やイベントもあり
・大規模なイベントのお手伝い
などができます。

また、一緒にさかな部を作り上げていくので
さかな部に対して、色んな企画や意見を言うこともできます。

今は部長や副部長、マネージャーで色んな話し合いをしておりますが
そんな中にも部員は入れるようになればいいな。と思っております。

部員の目標とは?

部活動には、何かしらの目標を掲げることが多いです。
まれに、楽しく活動すればいい!と楽しく継続することを目標としている
部活動もありますが、本島さかな部にはちゃんとした目標があります。

【魚さばきを人に教えれるようになろう!】

魚さばきは、特技でもあります。
また、芸術でもあります。(私の持論ですが)
1人1人、包丁の入れ方や構え方
丁寧さ、スピード感、姿勢などにに個性があり
見ているだけ面白いものです。

この特技は一生使えます!(笑)

人生の中で、魚がさばけたらいいのにな。
という場面は何度か訪れることでしょう。

そんな魚さばきをマスターでき
人に教えることができるようになるまでになれば
きっと、一生忘れないと思います。

せっかく、さばき方を身につけるのなら
一生使えるようになってほしい!!!

ということで、さばき方を人に教えれるようになりませんか?

現段階では
さばき方を人に教えれるのは
部長と副部長しかいません。

さばき方を教える先生も現状少ないので、イベントをするのも手がいっぱいです。さかな部としても増やしたいところです。

なので、一般部員が成長して
魚のさばき方や知識を
イベントでお客さんやまだ、魚をさばくのが苦手な部員たちに
どんどん教えてほしいです。

部員が先生になりたい!教えれる人になりたい!
と思い、それを叶えるまでの過程を私達は
インストラクター制度と呼びます。

インストラクター制度の流れ

【イベントで魚のさばき方を教わる】
イベントで経験を積んでもよし、家で動画を見ながら練習をするのもよし!
何も見ないで1人でスイスイとさばけるように練習!
※練習するために魚が欲しいという方は、さかな部で安く魚を買うことができます

[ 部員限定の合宿に参加する ] (年に2回~3回開催予定)
※主に長期休み期間に実施

[年に1回あるインストラクター試験を受ける] (12月予定)

実技と筆記の両方を実施します。

試験に合格すると、さかな部のインストラクターになれます!!!

インストラクターになると
どのようなメリットがあるか?

各イベントでは
魚をさばくことを教える先生として参加してもらいます。

・フェリー代(往復) 支給
・イベント参加費免除
・その日のお昼ご飯+お土産付

という豪華特典付きです!!!

こちらの運営スタッフの一員として、色んなお仕事もしてもらいます。

先生になるということは
たくさんの子どもや大人と、コミュニケーションをとることができます。
なので、コミュニケーション能力を上げることもできますよ。

また、子どもさんがインストラクターになれば
子どもが何かしらの先生になれる機会なんて中々ないと思うので
子どもにとって「インストラクターになれた!」ということは
自分の誇れることになることでしょう。

今日、ちまたで話題になっている
自己肯定感を高めることにも繋がります。


現在、8人の一般部員が在籍しております。
全員子どもさんです。
また、始まったばかりの部員制度なので
これからですが、いつかインストラクターになってくれることを
運営スタッフは見守ってます。(笑)

絶賛部員募集中~!!!

ここまで読んでいただきありがとうございます。

部員になりたいと思った方は
【本島さかな部 公式LINE】とお友達になりこちらから
「部員になりたい!」旨をご連絡ください。

※万が一、追加ができない場合は、コメントにてご連絡ください

また、不明なことや疑問点などがありましたら
お気軽にお問合せくださいね~!

1人でも多くの部員さんを
私たちはお待ちしております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?