マガジンのカバー画像

オランダ生活

115
運営しているクリエイター

#オランダ生活

オランダの交通ルールを習っていなかったことが発覚した次女

オランダの交通ルールを習っていなかったことが発覚した次女

2024年6月某日、13歳になりたての次女はオランダの中等部、Middelbare schoolに通い始めてから早約1年になります。

次女は小学校時代は場面緘黙症という症状を抱えており、小学校を卒業するまでは学校内では全く口を開くことが出来なかったのですが、
(コロナで世界が止まってしまい、その後の次女がどうなったか報告出来ずにいましたが、2023年7月、次女は転校はせず5歳で入学した小学校を無

もっとみる
オランダで初めて救急車のお世話になりました

オランダで初めて救急車のお世話になりました

先日、オランダで初めて救急車のお世話になりました。
僕ではなく三女がなのですが。

というのも、三女が体操の大会に参加中、段違い平行棒の低い方のてっぺんから高い方に跳び移るという大技の際に、握力が保たなかったのか、身体が折り畳まった状態で下のマットに後頭部から落下してしまい、演技を継続することが不能になってしまったのです。

落下直後、三女は涙目で胸の辺りを押さえ、かなり痛みのある表情で、数人の体

もっとみる
りばいばる#159 オランダで1年間ガス暖房を使わなかった結果

りばいばる#159 オランダで1年間ガス暖房を使わなかった結果

これは2019年2月23日に投稿した記事の"りばいばる"です。

その後は少しだけ追徴があり、2021年8月現在、我が家の電気&ガスの光熱費は約210ユーロ。

4〜6人家族で移住生活をスタートする場合、毎月約200ユーロの固定額設定をオススメしておきます。約5年かかって得たデータなのでそこそこ信用出来ると思いますw

りばいばる#116 暗過ぎる!?オランダの照明

りばいばる#116 暗過ぎる!?オランダの照明

これは2018年1月12日にAmebloに投稿した記事の"りばいばる"です。

下見もせずネットで賃貸物件を決めて、いきなりオランダに降り立ち、契約した家に初めて足を踏み入れた時に驚いたのがリビングの電気の暗さでした。

広いリビングの天井の2箇所だけに電気が備え付けてあったのですが、どこのBARやねん!と思わせるぐらいのムードのある薄暗くて小さな赤電球で、前の住民の趣味であえてそうしているのかと

もっとみる
りばいばる#099 ジャパンフェスティバル 2017 トントン紙相撲企画倒れに終わる

りばいばる#099 ジャパンフェスティバル 2017 トントン紙相撲企画倒れに終わる

これは2017年10月11日にAmebloに投稿した記事の"りばいばる"です。

先日2017年10月8日(日)

日系企業に勤める日本人の方々が多く住んでいるオランダのアムステルフェーンというアムステルダムの隣町で毎年行われているというジャパンフェスティバル2017に出店させてもらって来ました。

ジャパンフェスティバルは2009年に初回を迎え、2012年、14年、16年と続き、2017年の今年

もっとみる
りばいばる#098 個人事業主ビザ日本人 情報交換会 in デン・ハーグ

りばいばる#098 個人事業主ビザ日本人 情報交換会 in デン・ハーグ

これは2017年10月3日にAmebloに投稿した記事の"りばいばる"です。

2016年〜2017年前半にかけて個人事業主ビザを取得した日本人同士の情報交換会をデン・ハーグのカフェDUDOKで開催しました。

半個室があって丁度良い広さのスペースだったのでこのカフェに下見に行き、「アイ ウォント リザーブ シート オン オクトーバー セカンド。ビトゥイーン フィフティーン トゥ トウェンティ ピ

もっとみる
りばいばる#084 オランダへ両親がやって来た

りばいばる#084 オランダへ両親がやって来た

これは2017年7月29日にAmebloに投稿した記事の"りばいばる"です。

2017年7月15日。かわいい4姉妹の孫達に会いに初めて僕の両親がオランダへやって来ました。

親父はついでにヨーロッパ観光を目論んでいるようで、来る前からスマホやタブレットを新調したり、SIMロックを解除したり、翻訳アプリを購入したりと準備に余念がなく、家族全員でスペイン旅行の計画も遂行しました。

アナログの母はス

もっとみる
りばいばる#068 イースター in オランダ

りばいばる#068 イースター in オランダ

これは2017年4月14日にAmebloに投稿した記事の"りばいばる"です。

イースターの連休初日です。
そもそも日本ではあまり馴染みがなく、僕はディズニーランドぐらいでしか聞かなかった「イースター」と言うフレーズですが、この際ですからちゃんと調べてみました。

日本語では「復活祭」と呼ばれ、紀元前、神として崇められたイエス・キリストが弟子の裏切りによって十字架にかけられ処刑されたものの3日目に

もっとみる
りばいばる#059 長女 オランダでクラスメイトの誕生日パーティーに呼ばれる

りばいばる#059 長女 オランダでクラスメイトの誕生日パーティーに呼ばれる

これは2017年2月22日にAmebloに投稿した記事の"りばいばる"です。

先日、朝、小学校に着いて長女と妻が教室に入る準備をしていたら、クラスメイトのVちゃんとお母さんから誕生日パーティーの招待状をもらいました。

Vちゃんはまだオランダ語を話せない長女をサポートしてくれている様で、お互いの存在を認識すると言語を交わすことなく駆け寄って手をつないで教室に向かったり出て来たり、学校終わりで校庭

もっとみる