マガジンのカバー画像

オランダ生活

115
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

りばいばる#085 村上家のスペイン珍道中 2017 ~準備編 車でスペイン縦横断計画~

りばいばる#085 村上家のスペイン珍道中 2017 ~準備編 車でスペイン縦横断計画~

これは2017年7月31日にAmebloに投稿した記事の"りばいばる"です。

両親が初めてオランダにやって来る前に、親父は特にヨーロッパ旅行を楽しみにしていた様で、長年憧れていた南仏・スペインを訪れたいという想いが強く、3泊4日程のスペイン旅行を提案してみると、

「3泊4日ごときでスペインが堪能できるか!せめて最低1週間は必要や!全部出してやるから孫達含め全員連れて行ってやる!」と豪語したので

もっとみる
りばいばる#084 オランダへ両親がやって来た

りばいばる#084 オランダへ両親がやって来た

これは2017年7月29日にAmebloに投稿した記事の"りばいばる"です。

2017年7月15日。かわいい4姉妹の孫達に会いに初めて僕の両親がオランダへやって来ました。

親父はついでにヨーロッパ観光を目論んでいるようで、来る前からスマホやタブレットを新調したり、SIMロックを解除したり、翻訳アプリを購入したりと準備に余念がなく、家族全員でスペイン旅行の計画も遂行しました。

アナログの母はス

もっとみる
2020年 交通違反罰金表公開

2020年 交通違反罰金表公開

さて、毎年恒例のオランダの交通違反の罰金表公開の時期がやって参りましたw

オランダ移住したての際はオランダの交通違反の取り締まりが厳し過ぎて驚愕したことを、その罰金金額を公開することによってお伝えしようという趣旨で始めてみたのですが、今となっては誰得?何の為に公開するのか?自分でも見失っている今日この頃ですw

ということで、早速2020年の交通違反で支払った罰金のリストと併せて過去3年分のリス

もっとみる
りばいばる#079 オランダで次女6歳のバースデー

りばいばる#079 オランダで次女6歳のバースデー

これは2017年6月23日にAmebloに投稿した記事の"りばいばる"です。

長女と次女が通う現地小学校ではクラスの誰かが誕生日の場合、みんなでお祝いする儀式がある様で、誰かの誕生日があるとお返しとして何かしらお菓子やちょっとしたおもちゃを持って帰って来ます。

少し注意して観察していると、誕生日であろう子の親が朝、子供を送って来る際にクラスの人数分のお返しを持って来て先生に渡しているのを何度か

もっとみる
りばいばる#078 オランダの業務スーパー HANOS vs makro

りばいばる#078 オランダの業務スーパー HANOS vs makro

これは2017年6月18日にAmebloに投稿した記事の"りばいばる"です。

オランダで個人事業主ビザを取得し、いわゆる自営業者になった訳ですが、今住んでいるデルフトに会員制の大型業務スーパーを二つ発見し、すぐ会員登録しました。両店共登録無料です。

一つはオランダに来て早々レンタカーで走っていて偶然辿り着いた「HANOS」

おっかなびっくり入ってみると、受付で会員登録が必要でしたがこの日は土

もっとみる
りばいばる#077 在オランダ日本人合同運動会

りばいばる#077 在オランダ日本人合同運動会

これは2017年6月13日にAmebloに投稿した記事の"りばいばる"です。

2017年6月10日(土)
第25回、在オランダ日本人合同運動会があるということを日本語補習校の情報を探っていた妻がネットで見つけ、要項によるとオランダの日本人学校に通っていない、現地校に通う子供も参加出来るということで、申し込むことにしました。

大使館関係の方に聞いた情報ですが、オランダには日本語補習校がアムステル

もっとみる
りばいばる#076 スーパーJUMBOの虜

りばいばる#076 スーパーJUMBOの虜

これは2017年5月29日にAmebloに投稿した記事の"りばいばる"です。

オランダのスーパーマーケットには子供専用カートがあり、子供がリアルおままごとを体験出来るのでいいシステムだなぁと感心しているのですが、丁度うちの4姉妹なんか一人一つずつカートを持ちたがってスーパーにある数少ない子供専用カートを独占してしまい、いつも争奪戦が繰り広げられている状態でした。

それぞれが自由にカートを押して

もっとみる
りばいばる#075 噂のスケベニンゲンビーチとオランダで初めての外食

りばいばる#075 噂のスケベニンゲンビーチとオランダで初めての外食

これは2017年5月21日にAmebloに投稿した記事の"りばいばる"です。

オランダNo.1!?の遊園地EFTELING(エフテリン)が楽し過ぎたので、翌日の5月6日(土)も急遽デルフト在住いつものメンバーと、せっかくだからと今年お隣のデンハーグに移住された5歳の男の子がいるH家と4歳の男の子がいるT家の皆さんにも声をかけて、今度は噂のスケベニンゲンビーチへ行ってみることになりました。

スケ

もっとみる
りばいばる#074 オランダNo.1!?噂の遊園地エフテリン

りばいばる#074 オランダNo.1!?噂の遊園地エフテリン

これは2017年5月17日にAmebloに投稿した記事の"りばいばる"です。

先日、5月5日は日本ではこどもの日ということで、デルフト在住でいつも仲良くして頂いているご家族の皆さんとオランダNo.1の遊園地ともっぱら評判の「EFTELING(エフテリン)」に行って来ました。

ちなみにオランダでは5月5日はナチスドイツから解放された日を祝う解放記念日になるそうですが、休日になるのは5年置き、西暦

もっとみる
りばいばる#073 憧れのチャリロード in オランダ

りばいばる#073 憧れのチャリロード in オランダ

これは2017年5月12日にAmebloに投稿した記事の"りばいばる"です。

最近では日本人ドライバーサービスにちょこちょこご依頼頂けるようになって来たので、(とは言えまだまだ低い認知度を上げていかなければならない状況ですが)地元で見つけた車のディーラー兼修理場にアポを取ってメンテナンスの為、車を1日預けることになりました。

自宅からそのディーラーまで約4kmほどだったので、日本から引越の船便

もっとみる
りばいばる#072 オランダで自動車免許を取得

りばいばる#072 オランダで自動車免許を取得

これは2017年5月10日にAmebloに投稿した記事の"りばいばる"です。

先日ようやくオランダの自動車免許を取得しました。

僕の場合は日本の普通自動車運転免許は所持しているので、取得するというより書き換えるというイメージでしょうか。

まず「DigiD」というオランダのネット上のIDから「cbr」という交通局の様な機関にアクセスして健康証明書を発行してもらいます。

この「DigiD」は移

もっとみる