見出し画像

ホットクック2台持ちになりました!最高です。

こんばんは〜honaです!毎日投稿中です!

今日は、ついにホットクック2台持ちの仲間入りをしたこと、そして具体的に購入理由買ってみてどうだったか新旧モデル比較について、残していこうと思います^^

まず、我が家がこの度新たにお迎えしたのは、こちら。
KN-HW24G、2021年に出た、現時点では最新モデルのようです。
もちろんホワイトです。

2台目を購入した主な理由は「玄米を毎日炊くため」

そもそも、なぜこのタイミングで2台目を買うことにしたかというと、ズバリ玄米を炊くためです。

我が家にもともとあった一台目ホットクックちゃんは、2年ほど前に購入してからほぼ毎日フル稼働していて、もう我が家にとってはなくてはならない存在です。ホットクックちゃんなしでは我が家は自炊はもうできない位のレベルです。
ちなみにこちらの型番のもの。もちろんホワイト。

そんなある日、以前記事にも何度か残していますが、白米から玄米にシフトしたいとずっと思っていて少しずつ試していく過程で、ホットクックで玄米が4合まで炊けることを実証しました!
玄米生活を目指すことについてはぜひ過去の記事をご参照ください。


そうなれば、玄米を炊くために炊飯器を購入するよりも、ホットクックをもう1台買って玄米も炊けるし他の料理も同時に調理できることを実現したほうが我が家にはいいんじゃない?と夫と相談して、先日の楽天お買い物マラソンの時にポチっとした、と言うのがことの顛末でございます。

実際に二台使ってみたら


めちゃくちゃいいです!!!

まだそんなに回数を重ねているわけではありませんが、一台のホットクックを使ってお昼前から玄米を発芽させるために低温調理しておき、炊飯まで行い、夕ご飯の準備をする際にもう一台のホットクックでおかずを作る、、、という夢が実現できました!!

また、勝間和代さんが家でパスタを食べるときに、片方のホットクックでパスタを茹でて、他方のホットクックでソースを作ると、めちゃくちゃおいしい自家製パスタができると仰っていて、それにも今後チャレンジしたいと思います。

お味噌汁をご飯を同時にホットクックで作ることもできるし、、、とにかく使うのがこれから楽しみです!

ただ、ちょっと気になるのが、電力の使い過ぎでブレーカーが落ちないかと言うこと…。

我が家にはヘルシオウォーターオーブンちゃんもいるし、これからもっと寒くなってエアコンや床暖房も強くなるし、全てを同時に使うと結構あやしい気がしています…。
まだやってみたことがないのですが、もし気づきがあった時はまたこちらへ残そうと思います。

新旧ホットクックの違い

そんなに変わっていないかな〜と思っていましたが、結構細かく変わっている部分がありました!

1点目、部品。


ほぼ全部、形が違うし、軽量化されています!
つゆうけ、ふた裏の部品、内鍋。
ただ、かきまぜユニットは、そんなに変化はなかったような気がしています。

特に内鍋は、フッ素コートが加わったとは聞いていたのですが、加えてこちらも軽量化されています!
一台目は約870gに対し、最新モデルはなんと約680g!!25%軽量化ってすごくないですか?!

汚れが落ちやすくなり、しかも軽いから女性でも扱いやすくなって、めちゃくちゃ洗いやすくなって嬉しいです^^

2点目、大きさについて。

2年前に買ったものより、幅が5センチほど小さくなっています
5センチだとそんなに変わらないと思ったのですが、我が家の狭いキッチンには、すごくちょうどよくて、コンパクトに収まってとても満足しています!

3点目、操作ボタンについて。

配置が少し変わっていました。
こちらは続けないと何とも言えませんが、新旧タイプで二台持ちの身としては、ボタンの位置が違うと、旧タイプの操作に慣れてしまっていてあれ違うぞってなって間違えて押してしまうことがあるので、ちょっと微妙かなぁと思いました。

こんな感じで、全然違います!

ただ、ボタン自体は、押しやすくなってよかったなぁと思っています^^

4点目、音声について。

新旧で、音声案内の声が少し変わっていました。似ていますが、少し高さが違うような感じ。
二台同時に使うときに、区別しやすくていいなと思いました^^


結論。2台目を買って超絶よかった!


したがって、我が家は2台目の購入、まじで良かったと思ってます。
これはますます、家を建てるときに備え付けにしてしまったIHコンロが使われなくなるなぁ・・・。朝の卵料理の時だけ大活躍するけど(^^;;

ホットクック二台持ちを検討している方、ホットクックってどうなのって考えている方の参考に、少しでもなれば幸いです。
もし疑問や質問などあればコメント頂けましたら分かる範囲で回答いたしますので、お気軽にどうぞ!

では今日はこの辺で。

最後までお読みいただきありがとうございました!


hona


#毎日note #毎日投稿 #毎日更新 #幼児教育 #保育 #教育


この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?