見出し画像

めざせ、毎日玄米生活【1】ホットクックで発芽玄米を炊いてみたら、美味しい!

こんばんは〜honaです!毎日投稿中です!

今日は、ホットクックで初めて発芽玄米を炊いたら、めっちゃ美味しかった話を残そうと思います。

ホットクックで玄米を炊くことになったキッカケ

以前も記事に残しましたが、毎日玄米ご飯を食べたいと思って早数ヶ月。

結局、なかなか習慣にできていません。。(´;ω;`)

課題は大きく2つ。

1つ目は、浸水時間、炊飯時間ともに長いこと。
夏場でも少なくとも3~4時間は浸水しておかないと、硬くて美味しくないようです。
寝ている夜の間や、昼間の家事の時間に浸水すればいいかな~と思っていたのですが、早め早めに考えて計画する必要があるので、なかなか仕組み化出来ませんでした。
また、炊飯時間が長いと、夕方など急いでる時に向かないなと考えています。

2つ目は、白米と比べるとどうしても味が劣るかなと感じていたこと。
白米は精製されていて糖分を感じやすいことから「おいしい」と感じやすいのかなぁと思っていますが、玄米は少し硬かったり、臭いも白米とは違う匂いがするので、子供には少しウケが悪いかなぁと言うところでした。
さらに翌日になると、余計に硬くなってしまって・・・美味しさも持続しないのかなあと思っていました。

さらに最近になって、玄米を炊ける炊飯器を調べていて知ったのですが、玄米をそのまま炊いて食べるより、少し発芽させた状態で食べるほうが栄養価が高く、何より美味しいらしいのです。

上記2つの課題に加え、発芽もさせなければいけないのか…!Σ( ̄ロ ̄lll)

玄米がおいしく簡単に炊ける炊飯器の購入も検討していましたが、検討する課題が多すぎて、なかなか前に進めずにいました。。

ちなみに玄米が炊ける炊飯器を検討するうえでは、以下のような選択肢を考えています。

①酵素発芽玄米炊飯器を買う(8まんえん)
②「ホットクック」をもう1つ買う
③「煮込み自慢」を買う
④今の炊飯鍋で何とかやってみる

(ちなみに我が家はホットクックとヘルシアウォーターオーブンをほぼ毎日使うヘルシオ大好き一家です。)

そうして頭を悩ませていたら、夫が不意に、

とりあえず、ホットクックで一回、発芽玄米炊いてみる?

と提案してくれました。

そうだよね!まずは何か試してみるのが必要だね!と言うことで意見が一致し、昨日初めて発芽玄米をホットクックで炊いてみました!

ちなみに、こちらのウェブサイトを参考にさせていただきました^^


材料

・玄米2合
・お水450ミリリットル

作り方

1.低温調理機能を使って、玄米を発芽させる(所要時間2時間15分位)


まずは、玄米を発芽させます!

①内鍋に玄米を入れて、軽く洗う
 玄米は、洗いすぎると栄養素が取れてしまうと聞いたので、軽く洗うようにしています。

②内鍋に玄米から2センチ上に被るよう、水をいれる

③ホットクックで、
 「手動で作る」 → 「発酵・低温調理→ 50度、2時間 に設定してスタート!

④低温調理が終わったら、水を一回捨てる。

低温調理が終わってふたを開けてみて、お米を見てみると・・・ふっくらしてきたし、ちょっと発芽してるか…な…?と言う微妙な感じでした。。

発芽してる…?あんまりしてないかもですね…


2.炊飯する(所要時間1時間位)


①内鍋に入った玄米に、水450ミリリットルを追加する

②メニューを選択 → メニュー番号で選ぶ → 玄米ごはん(No342) → スタート

以上です!簡単!!

所要時間ですが、実際に炊飯する時間は35分、蒸らしが10分なのですが、ホットクックは余熱?というか加熱に結構時間がかかるので、その時間を含めると、炊飯だけで1時間位はかかると思います。

結果…おいしい!!!


上記のようにして、炊いてみたのがこちらです。
どうですか?
ふっくらしているように見えませんか?^^ 

そして食べてみると…

モチモチ!

噛むほど甘い!

いつもの玄米より、硬さも軽減!

つまり、おいしい!!

年少の娘は、これまで玄米ご飯は苦手であまりたべなかったのですが、「おいしい~」と言って、おかずも食べず最初に玄米ご飯を全部平らげたほどです!

また、半日ぐらい経って、今日も食べてみましたが、昨日とそんなに変わらなかったです!
時間がたっても、味が劣化しにくいのかなと思いました。

つまり、最初の課題の2つめ「白米より美味しくないかも」は、これで解決する気がします!

一方で、このままでは時間も手間もかかる。。


ホットクックがあれば、発芽玄米が炊けて美味しく食べられる!ことは分かりました。

ただしかし、課題の1つめ「浸水と炊飯に時間がかかる」点については、ホットクックを使う場合は、解消されなさそうな感じがします。。

結局、
 人間が作業
 → ホットクックが低温調理(数時間)
 → 人間が作業
 → ホットクックが炊飯(1時間)

と、所要時間は短時間とは言えないし、人間が2回作業する手間も発生します。

ただ、2台目のホットクック買うことによって、炊飯以外でも、ホットクックを2台同時に使って料理をすることができるので、そのメリットもあるかなぁと思っています。

とりあえずは、また1週間ぐらいホットクックで発芽玄米を炊飯するのを、試してみたいと思います。

そしてその試行錯誤をまたこちらに残していこうと思っていますので、よければお読みいただけたら嬉しいです!

では今日はこの辺で。

お読みいただきありがとうございました!


hona


#毎日note #毎日投稿 #毎日更新 #幼児教育 #保育 #教育

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?