見出し画像

目標を達した時が本当のスタートになる・ほーりーとーく#2448

おはようございます。
2023年 4月24日 月曜日です。

■■ 昨日4月23日、晴れて剣道四段に合格することができました! およそ20年前の大学生時代に四段に二度ほどチャレンジして不合格のまま大学を卒業。その後は剣道から離れ、息子が剣道を始めるとともに今回の四段審査へのチャレンジが再スタートしました。ちょうど去年の5月頃から剣道を再開して早一年。そして昨年11月から二回の不合格を経て、今回は良い結果に恵まれました。自分としては剣道から離れてからずっと心に引っかかっていた何かが取れた感じがします。いまようやく大人になってからの剣道がスタートできました。
剣友会の先生。大学剣道部の先生、先輩、後輩。たくさんの方に私という存在を受け止めてもらい鍛えてくださったおかげでここまで来ることが出来ました。そしていつも温かく見守ってくれていた家族や両親。とくに剣道を再開するというきっかけをくれた息子には感謝の気持ちで一杯です。
ということで、これからも楽しく剣道の修行に励んでいきます!

■■ 月間テーマ
■ 選ばれる会社になろう!

■■ 今週の質問
■ 選ばれる会社になるためにあなたができることは何ですか?

■■ 質問に対する考え
■ 自分が選ぶ
まずは自分がこの会社を選ばなければ、その先にいる誰かに対して影響を及ぼすことはできません。自分の会社を信じること。居る意味に腹落ちしていること。もしくは愛着がもてること。会社を選ぶという言葉の定義は人それぞれであって、それが良いのだと思います。まずは自分が自分のことを決める。

■■ 今日の徳目
■ 12.健康
気持ちを切り替えて今日からスタートです。心身ともに健康で過ごします。

■■ 昨日の振り返りと昨日の気づき
■ 目標を達した時が本当のスタートになる
剣道四段に合格することは私の一つの目標でした。それが達成できて今思うことは、達成感というよりは新たなスタートラインに立ったなという緊張感です。
そもそも四段にチャレンジしようと思ったのは一年前。あのときは四段がとれた時のことをどのようにイメージしていただろうかと思います。あまり記憶に残っていないのですよね…。過去には意識が向かず、既に前へと向いて、新しいスタートラインに立ったのだなと確信しました。
次は四年後の五段審査に向けて今日から修行が始まります。楽しんでいきます。

■■ 昨日のありがとう
■ 太平商事株式会社の皆さん
今日も活躍してくださりありがとうございました。また新たな週がスタートです。皆さんの日々の努力に感謝しています。
■ 家族の皆さん
自分のことの様に喜んでくれて本当にうれしかったです。ありがとうございました。みんながいたからここまで来れました。そしてここから新たに始まりますから、また一緒に楽しく進んでいきましょう。

■■ 太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。

■■ 「ほーりーとーくラジオ」配信中
https://spotifyanchor-web.app.link/e/z1yqCLsijvb
※皆さんのスマホのポッドキャストを聴けるアプリにてぜひご登録をお願いします。

堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi

この記事が参加している募集

オープン社内報

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?