見出し画像

勝てなかったとしても、負けなければいい・ほーりーとーく#2628

おはようございます。
2023年 10月21日 土曜日です。

ほーりーとーくラジオ更新しました。https://podcasters.spotify.com/holytalkradio/episodes/38-e2arso4

今日はニュー太平の山部 (順) さんのお誕生日です。その成長速度は著しく、勢いは誰にも止めることができません。ニュー太平の中心から明るく照らしてくださっているとても素晴らしい方です。一緒の会社にいてくれて本当に良かったなといつも思っています。これからも沢山のチャレンジと成長を楽しみにしています。お誕生日おめでとうございます。
■■ 月間テーマ
結果がでるまでやり抜こう!

■■ 今週の質問
最後までやり抜くためにはどのような障害を乗り越える必要がありますか?

■■ 質問に対する考え
「その他の楽しいこと」
今日の時点では楽しく集中できていたとしても、一日二日と時間が過ぎていくだけで目の前の光景が変わってしまい、自分の興味関心が変わってしまう。よくある状態だと思います。最後までやり抜く為に必要な集中力と時間が、新たに訪れるワクワクと感じる物事によって削り取られてしまう。そんなことも障害となってしまうかもしれません。
■■ 今日の徳目
「10.誠実」
心を静めて、誠実な気持ちで人と接することを意識します。

■■ 昨日の振り返りと昨日の気づき
「勝てなかったとしても、負けなければいい」
とある競技に真剣に取り組んでいる方のお話です。その競技における上位クラスの称号を得る為に、およそ10年間その試験を受け続けてきていたこと。そして先日ようやくそれに合格することができたというお話を伺いました。とてもすごいことだなと思いました。10年間試験を受け続けてずっと不合格になりながらも、何とか気持ちを保ち続け、試験を受け続けてきていたということです。きっと辞めてしまおうと思ったこともあるはず。結局のところ、最後に勝ち負けの判断を与えてくれるのは自分自身なんだなということを感じました。相手がある競技で勝つということは簡単なことではありませんが、負けるかどうかは自分次第で決められます。諦めずにまた挑戦することができれば、それは負けではないのです。仕事でも趣味でも剣道でも一緒です。負けない強さを手に入れたいです。
■■ 昨日のありがとう
■ 太平商事株式会社の皆さん
今日も活躍してくださりありがとうございました。あっという間に時間は過ぎ去っていく様に感じますが、確実に組織は成長していっていますね。まだまだ成長していきましょう。
■■ 太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。

■■ 「ほーりーとーくラジオ」配信中
https://spotifyanchor-web.app.link/e/z1yqCLsijvb
※皆さんのスマホのポッドキャストを聴けるアプリにてぜひご登録をお願いします。

堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,487件

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?