マガジンのカバー画像

中堅社員のキャリアの処方箋

8
30代に入って、仕事の立ち位置も固まってきた。家庭やプライベートも含めて守るものもできた。 すごく充実している。 でもこのままでいいのか。 世間はさかんに「人生100年時代」をう…
あなたのキャリアの迷いと悩み。その解決のためにあなたの背中を押す記事を定期的に配信します。
¥500
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

中堅社員のキャリアの処方箋⑥~仕事がちょっぴりできなくても、信頼されるリーダーの条件~

中堅社員のキャリアの処方箋⑥~仕事がちょっぴりできなくても、信頼されるリーダーの条件~

この記事は、悩める中堅と呼ばれるサラリーマン向けの
有料マガジン記事です。
すでに5つの記事をリリースしました。

興味のある方はまずはこちらを
チェックしていただけると嬉しいです。

満員の予備校の教室だった。
200人以上の生徒が大教室に詰めかけていただろうか。
カリスマ講師と呼ばれていた髪をキレイに
整えた講師はある中学生でもわかる基本英単語を
黒板に書き立てた。

リーダーの条件は、英単語

もっとみる
中堅社員のキャリアの処方箋⑤〜副業だの兼業だの投資だの言うまえに、本業は大丈夫ですか〜

中堅社員のキャリアの処方箋⑤〜副業だの兼業だの投資だの言うまえに、本業は大丈夫ですか〜

この記事は、悩める中堅と呼ばれるサラリーマン向けの有料マガジンの記事です。
興味のある方はこちらから。

最近周りが騒がしい。
投資を始めた。
個人事業主の登録をした。
喜ばしいことである。

結局「あなたは何がしたいの」ってならないために

もっとみる
中堅社員のキャリアの処方箋④~スペシャリストにならなきゃいけないのか~

中堅社員のキャリアの処方箋④~スペシャリストにならなきゃいけないのか~

この記事は、悩める中堅と呼ばれるサラリーマン向けの有料マガジン記事です。

興味のある方はまずはこちらを
チェックしていただけると嬉しいです。

10年以上仕事をしていると、
だんだんと周りも見えてくる。
20代のときは、分からなかった仕事の流れも
ようやく理解し、あのとき先輩が叱ってくれた
意味もいまならわかる。
そして今や部下を指導する
立場になっている方も
いるだろう。

自分の不得意なこと

もっとみる