ほな

ゆる〜く。日々感じたことや、思ったこ、自分の好きなことについて書いていきます。

ほな

ゆる〜く。日々感じたことや、思ったこ、自分の好きなことについて書いていきます。

最近の記事

吉祥寺オシャレランチはここ!

もう何度か記事を書いているのでお気付きの方もいるかもしれませんが、 私は食べることと街を散策することが大好きなんです! カフェやご飯屋さんなど、外で食べることが多いので、 これからも定期的に実際に行ったお店や気になっているお店について紹介していきたいと思っています! 今は行ったことがあるお店の紹介のみになってしまいますが、情報はたくさん持っているので是非参考にしてください💡 記事を読んでくださっている方で、 もっとこうした方がいい、こんな情報が書いてあるといいなど

    • おうち時間の活用

      そろそろお家時間やることがなくなってきた、、、 みなさんそんなことで悩んではいませんか? 私は絶賛悩み中。 やるべきことはたくさんあるはずなのに、やる気になれないというのが正解なのでしょうか?(笑) 今日はお家時間でどんなことをしていたか、どんなことをしようと思っているかを紹介します! (勉強など自己研鑽以外についておはなしします) お菓子作り 超がつく程定番ですね! 世間のスーパーでは、ホットケーキミックスがどこにも売ってないない状況らしいです。 小さ

      • 都道府県魅力度ランキング41/47

        みなさん、こんにちは! ついにGWに入りましたが、今年はコロナでどこにも行けそうにないですね、、、、 お休みの日はゆる〜い記事を書こうという感じなので 今日もゆるっと旅行に行ったの際のお話をしたいと思います✈︎ 今回おすすめするのは鳥取県です!!! 鳥取といえば、コロナの感染者が出ていないことで注目を浴びていましたよね💡 現在でも感染者の確認がない岩手の次に感染の少ない県なのです。 その理由は、最も人口が少ない県ということが影響してるのではないか

        • 今どうしても食べたいんです!【オススメのラーメン屋さん】

          今どうしても食べたいものがあるんです。 それは、、、 ラーメンです! お家でカップラーメンなどを食べるのも美味しいですが、 お店のラーメンは格段と美味しいですよね。 もちろん今は食べに行くことができませんが、 だからこそ余計食べたくなっちゃうんです🤦‍♀️ なので今日は私のオススメのラーメン屋さんを紹介します! きっと食べたくなっちゃうので注意ですよ〜🍜 麺屋海神 毎日仕入れる新鮮な魚のアラを火で炙り、 丹念に炊き上げた出汁には魚介の風味がギュッと凝縮されて

        吉祥寺オシャレランチはここ!

          4月の振り返り。同期の大切さ。

          みなさん、こんにちは! あっという間に怒涛の4月が過ぎ去ろうとしていますね、、、 みなさんはこの1ヶ月を振り返ってみて、どうでしたか? 反省や成長できたこと、学んだことがたくさんあったのでここを振り返りの場としたいと思います。 4月2日、私たちが約1ヶ月の自宅待機と決まった日。 研修で同じ班だった同期と「1ヶ月をよりよくするぞ計画」を立てた。 その内容はいたって簡単 ①平日の毎日、寿司打でその日の自己ベストを共有 ②1週間に1冊本を読んでPPTを作成し共有。の

          4月の振り返り。同期の大切さ。

          おしゃれで美味しい飲食店のすすめ

          みなさん、こんにちは! 今日は祝日で天気も良いので外に出たい気分ですね☀︎ せっかくのお休みの日なので、 みなさんを外に連れ出したい(連れ出した気分)と思います! Shake shack ここのお店は、多くの方が聞いたことがあるであろう有名なハンバーガー屋さんです🍔 ほかのチェーンと比べると、 少し高めではありますが、とてもジューシーでしっかりとしたパティーやサイドメニューがとてもおいしいんです! そしてお勧めするもう一つの理由は、 こんな暖かい日にぴったりなおし

          おしゃれで美味しい飲食店のすすめ

          朝が苦手なあなたへ

          みなさん、こんにちは! 私の会社は今週の金曜日からお仕事が始まるので、今からとてもそわそわしています。 その理由の大半は、朝起きれるかという不安にあります、、、 私、朝起きるのがめちゃくちゃ苦手なんです。 それが理由で、中高大といえから近い(30分以内)の学校を選んできたくらいです(ー ー;) 朝起きてからはすぐに行動できるタイプなので、今まではなんとかやり過ごしてきましたが、 社会人はそうとうはいかないとわかっているのでなんとかしなければと日々思

          朝が苦手なあなたへ

          お花で伝える気持ち

          こんにちは! 突然ですが、みなさん お花をもらったことありますか?? もらったことがある人はその時の気持ちを思い出してみてください。 すごく嬉しくて幸せな気持ちになりますよね!!! 最近は大学やバイトの卒業の際にお花をもらうことが多かったので、そこから自分でもお花を買って部屋に飾るのが習慣になりお花の魅力に惹かれています ちょうど昨日、家の隣の花屋さんで新しいお花を購入したのでこの記事を書こう!と思いパソコンに向かっています 男の子はお花に興味がない

          お花で伝える気持ち

          私のnote(noteはノートと同じ)

          みなさん、こんにちは! 先日ふと、このnoteについて色々と考えていました。 約2週間前から始めた平日の毎日投稿。 私はなぜ、何のために、何を伝えたくてやっているのだろう。 そう思ってしまったのです。 なんの意味も持たずに、ただやっていることって 成果や、なんの達成感も得られないと思うんです。 なのでここで、 私のnoteに対するスタンスを具体化して明確にして行く場とさせていただきます! なぜ? なぜnoteをやっているのでしょうか。 きっかけは以前も

          私のnote(noteはノートと同じ)

          毎朝ベッドメイキングをする人は幸福度が高い?!

          みなさん、こんにちは! 今日は私のモーニングルーティーンについて話してみたいと思います! YouTuber さんの動画とかで見てて、憧れてたんですよね、、、笑 私のルーティーンなんていないと思いますが、ぜひみなさんにもやってほしいことをご紹介するので最後まで見ていってください🙇‍♀️ モーニングルーティーン(自宅待機期間ver.)スタート! 朝は9時までに起きるように心がけています! (心がけている、ここ重要です笑) まず朝起きてからすぐ、 顔を洗う・歯を磨く・お

          毎朝ベッドメイキングをする人は幸福度が高い?!

          笑うことの大切さ

          みなさん、こんにちは! 突然ですが、最後に大笑いしたのはいつでどんな出来事ですか? ずっと家に籠っているので、私自身笑う頻度がとても減ったように感じます😔 今日は笑顔の大切さについてお話ししようと思います。 まず、なぜこのことをお話ししようと思ったかというと、、、 私、笑うのが得意なんです! 正確に言うと、無理してでも笑顔になる練習をたくさんしてきたからです。 遡ること約7年前 高校生の私はチア部に所属していました! チアリーダーって、常に笑

          笑うことの大切さ

          人生観が変わるインド旅行 後編

          みなさん、こんにちは! 今日は昨日に引き続き、インドに旅行に行ったお話をしたいと思います! 昨日の投稿を見ていない方は是非読んでみてください!↓↓↓ 実際に行ってみた感想結論から言うと、 人生観、めちゃくちゃ変わりました。 きっと個人差はあると思います。変わった人もいれば、変わらない人も。 私はめちゃくちゃ変わりました! 変わったことしては、インドに行って感じたことからが多いので抽象的になってしまいますが 1)貧富の差が激しい 貧しい=不幸が成り立たない

          人生観が変わるインド旅行 後編

          人生観が変わるインド旅行 前編

          みなさん、こんにちは! 何だか天気につられてどんよりしちゃいますね😔 そんな今日は私がインドに行った時のお話をしたいと思います🇮🇳 なぜインドへ行こうと思ったかその理由は2つあります。 1つ目は、就活をしているときにどこかのベンチャー企業の社長が 「是非インドに行ってみてほしい。きっと人生観が変わるから。」 それがなぜかなぜか心に響いたんです。 皆さんも一度は聞いたことありませんか? インドに行けば人生観が変わる せっかくだし行ってみようと思いました

          人生観が変わるインド旅行 前編

          やりたいことをリスト化する意味

          みなさん、こんにちは。 家にいるのもなかなか退屈で、 「〜したい」と思うことが増えてきました😭 なので今日はそれをリスト化してみました! リストを見てみると割と自粛前にしていた日常のことばかりだったので、 今回は写真多めで私のやりたいこと(よくやっていたこと)をご紹介します! 少しでもみなさんの外に出たい欲を軽減できればと思います☺️ •外で思いっきり遊びたい! この年にしてよく公園で遊んだりしてるんです(照) 公園で子供に混じってシャボン玉に夢中になって遊

          やりたいことをリスト化する意味

          映画から学べる情報セキュリティ

          こんにちは! あっという間に4月も折り返し地点となってしまいましたね、、、 自宅にいる時間を活用して少しず勉強をしているのですが、ひたすら座学をするのは辛いですね(TT) 大学生に戻ったような気持ちです。笑 なので今日は、せっかくなので学んだことをアウトプットする場としたいと思います! 楽しいトピックではないと思いますが、これから社会人になる方にはマストな知識なのでぜひ読んでみてください! 情報セキュリティとは情報 と セキュリティ を2つに分けて考えましょう。

          映画から学べる情報セキュリティ

          タイピング練習停滞期打破に向けて

          突然ですが、昨年末からほぼ毎日やっている日課があるんです。 それは、、、 “タイピング練習“です!(寿司打というタイピングゲームをしています) 今日も同期と切磋琢磨しております(TT) この自宅待機期間、正直めちゃくちゃ練習してます!!! ですが、現在絶賛停滞期、、、 なので、初心に帰るという意味も込めて打開策を調べたので共有しようと思います。参考になるかは分かりませんが是非読んでみてください! タイピングの基本ブラインドタッチ:キーボードのキーを見ずにタイプ

          タイピング練習停滞期打破に向けて