樋園 駿

日常で学んだこと・発見したこと・気づいたことを投稿してます。 今の主な投稿内容 ・大学…

樋園 駿

日常で学んだこと・発見したこと・気づいたことを投稿してます。 今の主な投稿内容 ・大学の授業で学んだこと ・部活動で発見したこと ・ゲームをやっていて気づいたこと

記事一覧

弓道研究(最新版)

最終更新2024年6月12日。 [自己紹介] 大学に入ってから日置流印西派の流派で弓術を学び始めました。 射法を解剖学的な観点から分析する方法が自分にとって理解しやすく扱…

樋園 駿
1か月前
7

[Swift/StoryBoard]Labelの文字列が全部表示されない。

こんにちは。iOSアプリ制作始めたての樋園です。 勉強中に以下のような症状に出会い解決したので記事にしました。 [結論]解決方法は以下の二つ。 水平位置と垂直位置を固…

樋園 駿
8か月前
1

弓道研究

最終更新2024年5月14日。 最新版は弓道研究[最新版]から [自己紹介] 大学に入ってから日置流印西派の流派で弓術を学び始めました。 射法を解剖学的な観点から分析する方法…

樋園 駿
9か月前
1

勉強って大切?

最近ちょっと面白いことに気づいたので残しておこうと思う。 大学受験は山登りに例えられることが多い。目指す山によってその高さは異なるし道のりの険しさも異なる。そし…

樋園 駿
1年前

VSCode要らない赤波線

VSCodeで.txtファイルの文章全体に勝手に赤波線を引かれていてずっと困っていたが解決したので、記録として残しておく。 原因は拡張機能の一つで「Spell Right」という拡…

樋園 駿
1年前

20230621TIL&N

自分にとって人間関係への恐怖の理由がわかった。 ある人との関係が悪化した、もしくはそう思った時に、それは2度とよくはならないという固定観念が人との接し方にぎこちな…

樋園 駿
1年前

20230620TIL&N

誰かの考えを否定しようと無意識に思うことがあるけど、これは承認欲求と表裏一体の現象な気がした。 そもそも人の考えを否定したところで自分にとって得にならないことは…

樋園 駿
1年前

20230605TIL&N

これからの社会、一番肝心になることは、 「どれだけ、自分の関心のないものや情報に出会えるか。どうやってその機会を増やすか」 ではないかと思った。 ちょっとした雑…

樋園 駿
1年前

20230601TIL&N

朝起きる時ルーティンやろうとかちゃんとすっと起きれるコツ探して色々頑張ってたけど、これだ!っていう自分の体も納得してる置き方見つけた。 エネルギーを使わないで起…

樋園 駿
1年前

20230526TIL&N

[気づいたこと] 予定の時刻の15分前&5分のスリップ時間(計20分)の余裕を持って行動すると時間に間に合う。これにプラスして10分早く行動することで追加行動をいつでも取れ…

樋園 駿
1年前

20230521TILaN

5/21(日) コミュニケーションで1番大事な事は非言語な部分。 ナンバ歩きちゃんとできると1時間歩いたくらいじゃ疲れない。全然歩いていて楽さが段違い。

樋園 駿
1年前

20230519TIL&N

[今日学んだこと&気づいたこと] ここ2日~3日くらい体の調子が悪い。寝る場所をマットを敷いた床からベッドに戻した瞬間に体の動きが悪くなった。 もしかして、寝る場所ベ…

樋園 駿
1年前

20230516TIL

5月16日(火)、今日学んだこと。 コンピュータネットワーク トランスポート層の主なプロトコルTCPとUDP。 TCPは通信の経路を確保したらそこにストリームを送りつける。 TCP…

樋園 駿
1年前
1

弓道研究(最新版)

最終更新2024年6月12日。

[自己紹介]
大学に入ってから日置流印西派の流派で弓術を学び始めました。
射法を解剖学的な観点から分析する方法が自分にとって理解しやすく扱いやすいと思い、身体の構造を土台として射技を探求しています。
まだまだこの道に足を踏み入れてから日は浅いですが、純粋な弓への興味ともっと自由に身体を扱いたいという想いを原動力に日々研究をしています。
この記事では、自分が弓を引い

もっとみる
[Swift/StoryBoard]Labelの文字列が全部表示されない。

[Swift/StoryBoard]Labelの文字列が全部表示されない。

こんにちは。iOSアプリ制作始めたての樋園です。
勉強中に以下のような症状に出会い解決したので記事にしました。

[結論]解決方法は以下の二つ。

水平位置と垂直位置を固定する方法。

ラベルの枠の大きさを大きくする方法。

[水平位置と垂直位置を固定する方法]

Add New Alignment Constraint から Horizontally in Container, Vertical

もっとみる

弓道研究

最終更新2024年5月14日。
最新版は弓道研究[最新版]から

[自己紹介]
大学に入ってから日置流印西派の流派で弓術を学び始めました。
射法を解剖学的な観点から分析する方法が自分にとって理解しやすく扱いやすいと思い、身体の構造を土台として射技を探求しています。
まだまだこの道に足を踏み入れてから日は浅いですが、純粋な弓への興味ともっと自由に身体を扱いたいという想いを原動力に日々研究をしています

もっとみる

勉強って大切?

最近ちょっと面白いことに気づいたので残しておこうと思う。

大学受験は山登りに例えられることが多い。目指す山によってその高さは異なるし道のりの険しさも異なる。そしてその道中は濃い霧の中。受験生は皆霧の中から垣間見える山の頂を目指して進む。そしてほとんどの学生はできるだけ高いその頂にできるだけ早く着いた人が勝ち組なのだと思っている。だけど実はもう一捻り効いているのが現実。多分霧のない頂から景色を眺め

もっとみる

VSCode要らない赤波線

VSCodeで.txtファイルの文章全体に勝手に赤波線を引かれていてずっと困っていたが解決したので、記録として残しておく。

原因は拡張機能の一つで「Spell Right」という拡張機能で、これをenable->disableに変え、再読み込みすることで改善された。

この拡張機能で困っている人が他に多くいるとは思わないが、何か異変が生じた際は一つ一つ拡張機能を止めていって原因を突き止めるのが良

もっとみる

20230621TIL&N

自分にとって人間関係への恐怖の理由がわかった。
ある人との関係が悪化した、もしくはそう思った時に、それは2度とよくはならないという固定観念が人との接し方にぎこちなさを産んでいたのだと思う。
昔から人との関係が悪くなった時にその人との関係をなくしたいと思うことが多々あった。
自分から関わりに行こうとしても相手にされない、拒絶されることが怖いのだと思う。
だから、新しい人と出会った時もどこか相手の様子

もっとみる

20230620TIL&N

誰かの考えを否定しようと無意識に思うことがあるけど、これは承認欲求と表裏一体の現象な気がした。
そもそも人の考えを否定したところで自分にとって得にならないことは冷静に考えてみれば分かること。強いて言えば、自分の考えを明確化するくらいの足しにはなると思うが別段これを人の考えに対して否定することで求める必要はない。
なのについ否定するような考えや言動をとりやすいのは、自分を正当化したいという思いがある

もっとみる

20230605TIL&N

これからの社会、一番肝心になることは、

「どれだけ、自分の関心のないものや情報に出会えるか。どうやってその機会を増やすか」

ではないかと思った。
ちょっとした雑誌で目にしたものに、今は性別に合わせた広告表示(しかも画像認識で男女を判別)するようなものが出てきていることを知り、何も対策を練らなければどんどん興味関心の範囲が狭まっていくよう仕組まれている世界になってきていると思ったのがきっかけ。

もっとみる

20230601TIL&N

朝起きる時ルーティンやろうとかちゃんとすっと起きれるコツ探して色々頑張ってたけど、これだ!っていう自分の体も納得してる置き方見つけた。

エネルギーを使わないで起き上がること。その先でもできる限りエネルギーを使わずに動くこと。
これができれば、起き上がっても寝てるのと同じ感覚だし、体もいきなりびっくりしない。

まあこれもちゃんとぐっすり寝れてることが前提だけど。

[今日思ったこと]
アプリで会

もっとみる

20230526TIL&N

[気づいたこと]
予定の時刻の15分前&5分のスリップ時間(計20分)の余裕を持って行動すると時間に間に合う。これにプラスして10分早く行動することで追加行動をいつでも取れるようになる。

20230521TILaN

5/21(日)
コミュニケーションで1番大事な事は非言語な部分。

ナンバ歩きちゃんとできると1時間歩いたくらいじゃ疲れない。全然歩いていて楽さが段違い。

20230519TIL&N

[今日学んだこと&気づいたこと]
ここ2日~3日くらい体の調子が悪い。寝る場所をマットを敷いた床からベッドに戻した瞬間に体の動きが悪くなった。
もしかして、寝る場所ベッド向いてない?

僕の今のデフォルト思考は保身が強め。自己犠牲的な思考は嫌いだけど、困ってる人が居たらとりあえず自分の事は考えないで助けてみたいと思った。

20230516TIL

5月16日(火)、今日学んだこと。
コンピュータネットワーク
トランスポート層の主なプロトコルTCPとUDP。
TCPは通信の経路を確保したらそこにストリームを送りつける。
TCPは順序制御、再送制御、フロー制御、輻輳制御を行う。
UDPはざっくり、とにかく早くデータを送る。データグラム型プロトコル。

科学哲学
決定論の大本になっている必然化説は量子論的な議論と研究によって否定されている。
決定

もっとみる