見出し画像

箱根 対岳荘(箱根大平台♨️)投宿

藤屋さんをチェックアウトした後は国道158を利用して松本へ抜け、箱根を目指します。

過去、箱根では一度も宿泊したことが無いのですが、以前にインド人の友人が大阪へ遊びに来た際、箱根泊を写真付で自慢されましたので、日本人として負けてられません。

ということで、箱根行きが決まりました。

箱根と言えば、富士屋ホテルさんです。

日本クラシックホテルの会の会員宿です。

しかしながら、希望の日では空室が見つかりませんでした。

ちなみに、去年のGWには同じ日本クラシックホテルの会のホテルニューグランドさんでお世話になりました。

続いて、箱根と言えば、福住楼さんです。

日本文化遺産を守る会の会員宿です。

秘湯スタンプラリーの対象です。

しかしながら、こちらも希望の日でトイレ付部屋の空きがありませんでした。

よって今回は、3ヶ月前の予約開始日にお電話することが出来た日本私立学校振興・共済事業団さんの施設でお世話になります。

コチラは、源泉掛け流し温泉と貸切風呂を持つ旅館を探している内に出現したお宿で、OTA等での予約受付は行われてませんが、一般の利用も可能です。

コレは楽しみです!

それでは奥飛騨から箱根を目指します。

まずは国道158で松本を目指します。

恐らく上高地を目指しているであろう反対車線の渋滞がスーパー酷いことになっています。

上高地行きのバスに乗る前のバスチケットを買う為の大行列、そして駐車場に入る為の大渋滞、さらにはその大渋滞に行き着くまでの大渋滞・・・omg

個人的には、ハイシーズンの上高地行きは、現地まで送迎してくださる、中の湯温泉旅館さんに前泊するのがベストだと思っています。

高速道路に乗る前にガソリンとビール達の補給です。

双方とも無いと動けません笑

ちなみにハイオク190円でした涙

中央道から東富士五胡道に入る予定だったのですが、大月で事故渋滞が発生した為、途中から一般道です。

そして、河口湖から東富士五湖道です。

そう言えば、この辺って五輪のサイクルロードレースを観る為に来たことがあります!

当時はコロナ禍で五輪も大変そうでした・・・。

※今夏は五輪終了直後のパリに行きます!

さて、箱根inです。

せっかくですので、富士屋ホテルさんの見学に行きます。

いやいや、とてもスーパーゴージャスな空間です。

そして、ラウンジで beer & apple pie です。

\yummy/

さて、チェックイン時間から1時間ほど遅れて対岳荘さんに到着です。

その辺にいらっしゃる方々の全てがセンセーに見えます。

さすが、私学共済事業さんの施設です。

叱られないように注意します。

ちなみに、私立学校には幼稚園以外はお世話にならなかったバリバリの公立派です。

入室です。

そして、ログインボーナスです。

早速、オンカツに入ります。

貸切風呂が空いてますので当然GOです。

オーバーフロー全開です。

貸切風呂が空いているので大浴場に行けないスーパーワンダフルパターンです。

ディナァタァァァイムです。

HERE WE GO!

とても美味しいご馳走達により満腹マンプクです。

そして、ナイカツです。

相変わらず貸切風呂が空いています。

やっとオンカツ@大浴場の機会が到来です。

コチラも良きツルツル感&オーバーフロー満載です。

満腹マンプクの為、早目に力尽きて就寝です。

この手の事象って消化に全体力を持って行かれているということなのでしょ・・・う・・・か・・・zzz

箱根での目覚めです。

そして、モーカツです。

ブレックファストタァァァイムです。

そして、ラスカツです。

また来ます。

ユカゲンヨウ🪟

チェックアウト後は福住楼さんの前を通りました!

この記事が参加している募集

#泊まってよかった宿

2,705件

#至福の温泉

4,572件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?