見出し画像

KKR白浜 美浜荘(南紀白浜♨️)投宿 #2

前回の高速バスを利用してのオンカツは初めての経験で非常に楽しいものでした。

そして、また機会があれば、別の土地で実施してみたいと思っていました。

そんな或る日、再びそのチャンスが with no car で到来したのです。

ということで、今回は手軽な隣県の白浜にして、JR西日本バスさんで予約しました。

こちらは鳥取方面の日本交通さんとは異なり、往復割引のほかネット割引もあり、嬉しい限りです。

次は宿の検索です。

手軽な素泊まり利用で検索すると・・・2022年1月ぶりに美浜荘でお世話になることにしました。

コチラは先日の投稿の対岳荘さんと同様に共済優待系ですが、一般利用も可能です。

というか、コチラは対岳荘さんとは異なり、フツーにOTAさんでも予約が可能です。

そう言えば、前回の訪問では、大阪から見た白浜をロンドンから見たブライトンと似ていると思ったのでした。

※記事を再確認して気付いたのですが、この頃にchatgptが流行り始めたのですね!

そのブライトンですが、ロンドンからメガバスというLCCバスで行ったことを思い出しました。

このメガバスという会社はトニカク安く驚いた記憶があります。

今はどうなのでしょうか。

少し見てみることにします。

あ、いつの間にかロンドン→ブライトン便が無くなってるみたいです。

ということで、テキトーな土日で9時間40分もかかるロンドン→エディンバラで検索してみます。

片道16ポンドです。

安定の安価で安心しました!

そんなことをしている内に白浜行の日となりました。

バス乗り場がある梅田へはいつもの通り歩いて向かいます。

鳥取行きの阪急三番街とは異なり、JRの駅横にあるので、家からは若干遠いです。

さて、乗車です。

次の停車駅の難波には贅沢にも高速道路で向かいます。

前の前の席の方が風邪をひいてらっしゃる様子ですのでマスクを装着します。

ちなみにコチラは二日酔いで少し頭痛がイタイです。

南港ではGWでお世話になったオレンジフェリーさんがチラッと見えます。

素晴らしい堺のコンビナートを通過します。

小学生の頃、校庭からこの煙突がずっと向こうの方で微かに見えていた記憶があります。

そして、和歌山です。

海です。

和歌山は何故ガソリンが圧倒的に安いのでしょうか。

白浜バスセンターに到着です。

※センターを名乗りながらあるのはバス停のみです。

白浜まで安価で運んでいただき有難うございました。

お腹が空いてきましたので、まずは幕末さんでお世話になります。

続いてビール達の買い出しです。

グルメシティさんでお世話になります。

なんかマリンっぽい方々が沢山いらっしゃいます。

海遊びとは全く縁がない生活をしていますので、トテモ新鮮です。

皆さん楽しそうですので、つられて楽しくなってしまいます。

どうやら白浜の海開きは本州で最も早いらしく、GW中にスタートしているそうです。

チェックインタァァァァァイムです。

翌日にあるらしいトライアスロンの大会に出場されるのですか?と訪問目的を聞かれましたが、お仕事で籠りに来ました!と翌日には確実にバレる嘘をついてしまいました😱

ストイックなトライアスロンの方々がいらっしゃる中で、温泉♨️とビール🍻を繰り返しに来ました!という反ストイックな返答が何か犯罪的に思えたのです笑

ログインボーナスです。

それでは早速オンカツに入ります。

ソウ、ソウ、ソウ、コレ、コレ、コレ系です。

若干アドヴェンチャーワールドな館内の様子です。

そして、お塩な弱硫黄香なのです。

オンカツ・コンティニューズ!

陽が落ちてきます。

初夏の北欧のように夕焼けがずっと続いて欲しいです。

素泊まりディナァァァァァタァァァァァイムです。

夜の白浜を散歩しながら色々と検討しましたが、結局は再びグルメシティさんでお世話になります。

そう言えば、先月のFA杯決勝ではマンチェスターシッティさんにお世話になり、来シーズンはECLではなくELに出場したかったです。

まぁそれでも前半の不甲斐ない結果を鑑みると、後半の結果は万々歳でしたので贅沢は言いません勝つまでは。

\コールパーマーFC/

突然、花火が始まります。

前回もそうであったような。

それではナイカツに入ります。

就寝です。

朝になりましたのでモーカツに入ります。

素泊まりにつき、ブレックファストタァァァァァイムはありませんので、ベルギーの修道士のような食事を摂ります。

\高速バスサイコー/

ラスカツです。

また来ます。

ユカゲンヨウ🪧

それでは白浜バスセンターより乗車します。

梅田に到着です笑

場所を移します笑

そして平和に日曜日が過ぎ去り、勤労の月曜日がやってくるのです。

この記事が参加している募集

#泊まってよかった宿

2,701件

#至福の温泉

4,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?