マガジンのカバー画像

【旅×〇○】ワンランク上質な旅をするために

34
旅を通じて学んだ事、感じたことを書いたNOTEをまとめました。 ★こんなかたにオススメ ・国内旅行の行き先を探しているかた ・旅行好きなかた ・学ぶことが好きなかた ・会話のネ…
運営しているクリエイター

#グルメ

【旅×グルメ】会津若松でワーケーション グルメ編 前編

【旅×グルメ】会津若松でワーケーション グルメ編 前編

歴史が深い会津若松VISION合同会社植田仁です。
ワーケーションで福島県会津若松市へ行ってきました。

白虎隊の悲しい史実の基づく歴史が根付いた魅力的な場所でした。
千円札の人物である偉人、野口英世さんもこのエリアで育っておられます。

「忍耐」という言葉を大事に研究に研究を重ねられた努力するきっかけになったのがこの地です。

地産地消をテーマに今回も沢山美味しいものも食べてきました。

田楽 

もっとみる
【旅×グルメ】静岡でワーケーション〜美味しいものを食べ尽くす〜

【旅×グルメ】静岡でワーケーション〜美味しいものを食べ尽くす〜

ワーケーション@静岡こんにちは。VISION合同会社 植田仁です。
今回は静岡市でワーケーションしてきたことを書きたいと思います。

中長期のプランを練るために一人経営者会議をしてきました。
同じ場所で考えるよりも、場所を移し、違う空気の中で、考えるとフレッシュにいろんなアイデアが出てきたり、仕事が捗りました。

清水港(まぐろ水揚げ量日本一) 腹が減っては戦が出来ぬ。ということで、まずは新鮮な魚

もっとみる
【旅×地産地消】高知を堪能する〜高知のグルメとお酒〜

【旅×地産地消】高知を堪能する〜高知のグルメとお酒〜

旅の醍醐味 グルメ僕の旅行のテーマは地産地消である。
郷土料理と地酒をメインに開拓することが旅の楽しみ。東京で沢山の繋がりができたおかげで、旅行前に地元の情報を教えていただけることが本当にありがたい。

ネットで本当に沢山の情報が手に入るが、信憑性が薄い場合もある。
誰を知っているか?誰からの情報か?というのは情報の信憑性を高める。さらに現地の人のお墨付きとなると体験に基づく事実は間違いない。

もっとみる