見出し画像

追悼。70年代アメリカ音楽🇺🇸シーンを彩ったデイヴィッド・クロスビーあれこれ

CSN &Yの一員、デイヴィッド・クロスビーが逝きました。

これは以下のメンバーの頭文字から。
デイヴィッド・クロスビー
スティーブン・スティルス
グラハム・ナッシュ
ニール・ヤング

ニール・ヤングはいない時期もあり、その時はCS&Nとなってました。

まさにいぶし銀とはこのバンドのメンバーのためにある言葉。

そんな彼の追悼記事です。

Ohio

1970年に起きたケント州立大学銃撃事件に触発されたものです。痛烈な政治批判が込められています。

70年代はこういったメッセージ性のある楽曲が多かったんです。


Long May You Run


ニール・ヤングらしい哀愁漂う、カントリーチックな作品。聞いていると遥か昔のことを思い出して、しばしひとりの世界に入ってしまう。


CSNから

Joni Mitchell のウッドストック。ジョニのバージョンはアコースティックで神秘的な響きだが、こちらはあの時代のロックテイスト。

ハーモニーが心地よい

そして、、

ニール・ヤングやグラハム・ナッシュたちの底力、CSN&Y

この歌についてはこちらに。

改めて聞いてみるとどこか儚い楽曲たち。
真夜中に聞いてみると、じわっと心地よさが溢れます。

楽曲は残ります。楽曲を聴いて追悼いたします。

Rest In Peace 

この記事が参加している募集

#思い出の曲

11,329件

いつも読んで下さってありがとうございます。頂いたサポートはいろんな音楽などを聴いてご紹介するチカラになります。あなたに読んでいただき、新たな出会いを楽しんでいただけるよう、大切に使わせて頂きます。よろしくお願いします!