見出し画像

「Mr. Tambourine Man」ボブ・ディラン


彼のこの時期の歌詞は、内容理解を聴き手に委ねるものが多くて、これもまたそんな印象。

ボブ・ディランは、きちんと聞こうとすると、あの歌い方など、なんとなくとっつきにくい。

クラプトンやサイモン&ガーファンクルと比べて、、という意味ですが。。

そんな中でもこの曲は聴きやすい方ですかね。

ここで歌われるタンバリン奏者とは、多分、興行関連の方でしょうかね。興行は皆をその時間だけ夢に誘うもの。いわば、時間を奪って、かわりに魔法にかけるような。

魔法の中、夢の中では、非現実が現実になりますから、何を想像するのも自由。

何かと不自由なことも有る現代社会、たまにはこんな曲で、しばしの夢の世界に浸るのも悪くないかもしれません。

この記事が参加している募集

#思い出の曲

11,329件

いつも読んで下さってありがとうございます。頂いたサポートはいろんな音楽などを聴いてご紹介するチカラになります。あなたに読んでいただき、新たな出会いを楽しんでいただけるよう、大切に使わせて頂きます。よろしくお願いします!