見出し画像

クリスマスはどこにいった

12月になるといろんなところでイルミネーションだったり、クリスマスっぽいものを見たりして、自然とクリスマス気分みたいなものになるのかもしれないけど。
陸前高田に来てから、"クリスマス"というものを実感する機会が格段に減った。

この仕事をはじめて毎日海のそばにいるようになったら、毎日の曜日感覚も休日感覚もイベントの感覚も全くない。
自然には曜日なんて関係ないもんね。

そんな感じになってるもんだから、いざクリスマスを実感するってなかなか難しい。

キラキラしたクリスマスよりも、まったりした温泉のほうが性に合うようになってきた。
こうやって書いてみると、なんだか年取った感じすごいなあ……。

明日の夜は、ふみぽんのスナックイベントのお手伝い。
そこでキラキラのクリスマスっぽいものが見れたら、もうお腹いっぱいかもしれない。

クリスマスをすっ飛ばして、もう気持ちは年末にむかっている。
今年もあと10日。あと少し。

そんなこと書いてたら、いけぽんからみかん箱が届いた。

大量のみかんを見てたらなおさら年末感が増してきたので、今日はここまで。
クリスマスが過ぎた頃にでも、少しずつ振り返りでもしようかな。

年末にむけたメモ日記でした。


私のnote、読んでくださってありがとうございます。 もしも「いいな」と思っていただけたら、感想と一緒にRTやシェアしていただけるとうれしかったりします。。