見出し画像

企業さんのボランティア活動

私が普段いる両替漁港では、ときどき"マルゴト陸前高田"さんという団体からのご依頼で、企業さんのボランティア活動や新入社員研修の一環としての漁業体験の受け入れをしています。
(企業さんが入ってくる場合は、マルゴトさん経由でのご依頼になります。)

ということで、今日は漁港内の漁師さんたちで某有名企業さんのボランティア活動の受け入れをしていました。
10月頃にも来てくださって、今回2回目。

インド人の社員さんや入社1年目の方がいたり、牡蠣に興味津々なおじさん社員さんがいたり、作業をしながらお話しして楽しかった。
みなさんの反応が新鮮で、なによりでした。

前回来た人たちの中では漁港での活動は話題になったらしく、「なにも話さず黙々と作業をするよりもなんでこの作業をするのかを聞けて、みなさんとコミュニケーションを取りながら作業できたことが好評だったんです」と言ってもらいました。

最高じゃないですか。

とはいえ、冬場はたくさんお話しするのはなかなか難しい時期でもあるので、なかなかじっと構えてお話しとはいかないのだけども。

多少なりとも海の仕事のことや牡蠣のことを知ってもらって、牡蠣食べるときに思い出してくれたらうれしいなあ。

真冬の寒い時期に来てくださって、感謝な1日でした。
明日は後半戦。がんばりましょ〜!


私のnote、読んでくださってありがとうございます。 もしも「いいな」と思っていただけたら、感想と一緒にRTやシェアしていただけるとうれしかったりします。。