見出し画像

『未来の食卓』

年末頃にこういうnoteを書いたのだけど、陸前高田にある"ほんまるの家"ではpopcornというサービスを使って1〜2ヶ月に1回ペースで少人数の映画上映会をしています。

で、次のプレゼンターは私になったんだけど。
陸前高田のコミュニティーマネージャー的存在のたねやんさんと観る映画と日程を考えてたら、2月に決まりました。

選んだ映画は『未来の食卓』、オーガニックや農業についての話です。

「食に関わる仕事をしているからぜひ食のドキュメンタリー観たい」、というよりも、「こういう機会じゃないと自分から進んで選ばないかもなー」っていう感じのゆるさで決めたんだけど、内容的に農業関係者が来てくれたらうれしい映画だと思う。
なので、一次産業に関わる人たちにできれば来てもらいたい気持ち。

先週"食と農の森"さんのひとりとお話ししていたので、その中で来てもらえたらうれしいなあ。

先週の"食と農の森"さんたちの講演会での話はこちらのnoteへ。

私は牡蠣の養殖に携わっている人でもあるので。
映画を観終わってから、30分くらいゆるい感想タイムと蒸し牡蠣の試食もくっつけてます。

オーガニックについて考える映画を観たあとに食べる牡蠣、どんな味がするんだろうね。
農業関係の方が参加してくださった場合は、感想じゃなくて自分が育てた野菜を短めにPRしてもいいのかなと思ってます。自分こういうの育ててるよー!、ってね。持参して試食させてくれたら最高。

どんな映画か気になる近場の人は、ゆるりと映画を観にきてね〜。

イベント紹介ページはこちら。


"popcorn " 購入サイトはこちらから。

今日はゆるっと宣伝noteで終わります。


私のnote、読んでくださってありがとうございます。 もしも「いいな」と思っていただけたら、感想と一緒にRTやシェアしていただけるとうれしかったりします。。