hiryamamot

中部地区で予備校講師をしています。勉強法や受験生へのメッセージを上げていきます。

hiryamamot

中部地区で予備校講師をしています。勉強法や受験生へのメッセージを上げていきます。

記事一覧

『大学入試はじめの英単熟語ドリル』単語帳との違いと英語指導者によるレビュー紹介!

さて,刊行からまもなく2ヶ月を迎える拙書,『大学入試はじめの英単熟語ドリル』ですが,多くの予備校の先生方や一般読者に賛否両論(主に賛…ありがとうございます)いただ…

hiryamamot
1年前
6

『大学入試はじめの英単熟語ドリル』(旺文社/2/21刊行)

■書籍概要  タイトルの通り,2/21に『大学入試はじめの英単熟語ドリル』が刊行されます。「大学入試はじめのドリル」シリーズ4作のうちの1つで,重要動詞と動詞絡みの熟…

hiryamamot
1年前
11

2022大学入学共通テスト【英語リスニング】分析

来る次年度のテキスト改定の準備も兼ねて,本年度の共通テスト(リスニング)の分析と簡単な解説を作成しました。新受験生は答え合わせや今後の対策の参考に,指導者の方は…

hiryamamot
2年前
2

大学受験生危険度チェックリスト

河合塾中部地区英語科の大先輩・守屋先生の以下のツイートが「ホンマにや!」っに激烈同意をしてしまいました。 これに触発されて,以前に現役生向けに作成していた「浪人…

hiryamamot
3年前
4

意外と知らない!空いている新幹線に乗るコツ(自由席/指定席対応)☆東京ー新大阪間編

共通テスト明けから,順次私大入試が始まり,2月25日を皮切りに国公立2次の前期日程が始まります。 場合によっては首都圏⇔中京圏⇔近畿圏⇔中四国⇔九州間の東海道・山陽…

hiryamamot
3年前
19

共通テスト直前期NG集!

NG1. 共通テスト前日・当日に「カツど~とか言いながら」カツ丼などの消化の悪いものをよく噛まずに食べる ⇒とにかく消化のいいものをよくかんで食べること NG2. 共通テス…

hiryamamot
3年前
5

センター試験成功者「前日~当日」の過ごし方

1.前日は不用意に出歩かない 2.前日は社会・理科の暗記項目確認程度でよい 3.前日に重たい予想問題演習をしない 4.前日に悪い点数を思い出さない 5.前日はできる…

hiryamamot
3年前
2

授業は「魔法のかけあい」

ひさびさの投稿!  超!ひさしぶリの投稿になってしまいました。(結局3日坊主と言わないで!笑)  6/5より中部地区では2020年度のレギュラー講座が大学受験科/高校グリ…

hiryamamot
4年前
2

長文/解釈系テキスト最強の復習法

さて,今日は長文系のテキストの復習として,以前紹介した問題の解きなおし以外に大きく力をつける「音読」のトレーニングメニュー例を紹介したいと思います。中部地区の高…

hiryamamot
4年前
6

来春笑う生徒像

今のところ,毎日投稿が続けられていて,調子にのっているやまもとです。本日は現役生/既卒生を問わず,私の今までの指導経験から「受験に成功する生徒像」について綴って…

hiryamamot
4年前
7

大学受験科生に伝えたいこと③映像授業の指導効果を最大にするために

●「この危機にどう順応し,成果を出すか」が受験生に問われている。大学受験科生に伝えたいこと①の元ネタのツイートが若干バズって,首都圏/近畿圏/中部の新大受生らし…

hiryamamot
4年前
2

「英単語」の学習法

大学入試に向けて覚えなければならない単語数は3000以上! 大学入試を見据えて英語を学習していく上で、語彙の習得の必要性は言を待ちません。しかし、忙しい高校生活の…

hiryamamot
4年前
5

大学受験科生に伝えたいこと②

引き続き,大学受験科(高卒生)のみなさんに伝えたい内容です。今回は自学習について。 生徒からよくある質問にテキスト以外に何をやればいいのか?というものがあります…

hiryamamot
4年前
5

大学受験科生に伝えたいこと①

こちらはtwitterで発信した内容を補足してまとめたものになります。 受験生のみなさん、こんにちは。やまもとです。 河合塾中部地区を中心に指導しています。 中部地区で…

hiryamamot
4年前
8

『大学入試はじめの英単熟語ドリル』単語帳との違いと英語指導者によるレビュー紹介!

さて,刊行からまもなく2ヶ月を迎える拙書,『大学入試はじめの英単熟語ドリル』ですが,多くの予備校の先生方や一般読者に賛否両論(主に賛…ありがとうございます)いただいて,著者である私の意図通りの活用法や,私が意識していなかった素晴らしい活用法をご提案いただいているので,本記事でまとめて紹介したいと思います。

①本書は「単語帳」ではないまずいきなりAmazonのレビューを見てみましょう。



もっとみる
『大学入試はじめの英単熟語ドリル』(旺文社/2/21刊行)

『大学入試はじめの英単熟語ドリル』(旺文社/2/21刊行)

■書籍概要

 タイトルの通り,2/21に『大学入試はじめの英単熟語ドリル』が刊行されます。「大学入試はじめのドリル」シリーズ4作のうちの1つで,重要動詞と動詞絡みの熟語を4つのステップ(以下参照)のドリルを通して,重要動詞の「使い方」を身に着けていく問題集です。

ドリル1:見出し語を含む短い英文の部分和訳

ドリル2:ドリル1で扱った英文の和→英空所補充(音声を用いたディクテーションも可)

もっとみる
2022大学入学共通テスト【英語リスニング】分析

2022大学入学共通テスト【英語リスニング】分析

来る次年度のテキスト改定の準備も兼ねて,本年度の共通テスト(リスニング)の分析と簡単な解説を作成しました。新受験生は答え合わせや今後の対策の参考に,指導者の方は受験指導の参考にご活用ください。PDFファイルですが,印刷不可となります。

一部本編の誤植訂正と読み上げ語数分析資料も追加。

大学受験生危険度チェックリスト

大学受験生危険度チェックリスト

河合塾中部地区英語科の大先輩・守屋先生の以下のツイートが「ホンマにや!」っに激烈同意をしてしまいました。

これに触発されて,以前に現役生向けに作成していた「浪人可能性チェックリスト」と既卒生も使えるように改定して,共有したいと思います。

受験生は毎月末にチェックしていって,月を追うごとにチェックの数が減っていくようにしてみましょう。

以下のPDFファイルからダウンロード可能です。

意外と知らない!空いている新幹線に乗るコツ(自由席/指定席対応)☆東京ー新大阪間編

意外と知らない!空いている新幹線に乗るコツ(自由席/指定席対応)☆東京ー新大阪間編

共通テスト明けから,順次私大入試が始まり,2月25日を皮切りに国公立2次の前期日程が始まります。

場合によっては首都圏⇔中京圏⇔近畿圏⇔中四国⇔九州間の東海道・山陽新幹線による移動が必要な人も多いと思います。

私は大阪在住で,週6日新幹線を使って中京圏まで通勤をしている&ライトな鉄道オタクなので,東海道新幹線(特に「のぞみ」)で移動をする際に,昨今の情勢もあり,できるだけすいている新幹線に乗ろ

もっとみる
共通テスト直前期NG集!

共通テスト直前期NG集!

NG1. 共通テスト前日・当日に「カツど~とか言いながら」カツ丼などの消化の悪いものをよく噛まずに食べる
⇒とにかく消化のいいものをよくかんで食べること
NG2. 共通テスト会場に余裕をもって到着しない 
⇒会場の下見も入念に(トイレの位置や座席)
NG3. 共通テストの当日、何かの不安を抱えている
⇒普段通りやれば必ず解けると常に念じ続けよ。
NG4. 親族や友達と喧嘩
⇒当日は気持ちの余裕が必

もっとみる
センター試験成功者「前日~当日」の過ごし方

センター試験成功者「前日~当日」の過ごし方

1.前日は不用意に出歩かない
2.前日は社会・理科の暗記項目確認程度でよい
3.前日に重たい予想問題演習をしない
4.前日に悪い点数を思い出さない
5.前日はできる自分をイメージ。できる自分を思い出す
6.前日、今までの教訓・掟・履歴を確認
7.前日、国語や英語の新しい問題を解かない
8.前日に不用意に昼寝をしない(夜寝られません)
9.前日は消化のよいものをよく噛んで食べる
10.前日・当日に親

もっとみる

授業は「魔法のかけあい」

ひさびさの投稿!

 超!ひさしぶリの投稿になってしまいました。(結局3日坊主と言わないで!笑)
 6/5より中部地区では2020年度のレギュラー講座が大学受験科/高校グリーンコースともに対面開講されます。ふだん予備校講師として「あたりまえ」にできていたことの尊さを,今般の感染症は日本国民に教えてくれたのではないでしょうか。その価値を再認識して,受講生と向き合っていきたいと考えています。
 そんな

もっとみる

長文/解釈系テキスト最強の復習法

さて,今日は長文系のテキストの復習として,以前紹介した問題の解きなおし以外に大きく力をつける「音読」のトレーニングメニュー例を紹介したいと思います。中部地区の高3イベントを担当する際によくネタとして話しているので,そういった講座を受ける機会があった人は既知の情報かもしれませんが,再確認してください。

音読が「いい」ってことはなんとなく認識しているけど,半信半疑でちゃんとできてなかったり,ただただ

もっとみる

来春笑う生徒像

今のところ,毎日投稿が続けられていて,調子にのっているやまもとです。本日は現役生/既卒生を問わず,私の今までの指導経験から「受験に成功する生徒像」について綴ってみたいと思います。逆に「失敗する生徒像」は私の大先輩の守屋佑真先生(@yumamoriya)のTwitterの投稿「ありがち受験生図鑑」(2020.04.12時点でNo. 48まで更新)を参考にしてください。これに複数当てはまる人はヤバいで

もっとみる

大学受験科生に伝えたいこと③映像授業の指導効果を最大にするために

●「この危機にどう順応し,成果を出すか」が受験生に問われている。大学受験科生に伝えたいこと①の元ネタのツイートが若干バズって,首都圏/近畿圏/中部の新大受生らしき方から半日でびっくりするほどフォローしていただきました。契約上,リプしたり,DMはできませんが,皆さんのためになる情報発信をしていきたいと考えています。

 さて,中部地区を含む多くの地域で第1講~第3講の映像代替が決まったわけですが,や

もっとみる

「英単語」の学習法


大学入試に向けて覚えなければならない単語数は3000以上!

大学入試を見据えて英語を学習していく上で、語彙の習得の必要性は言を待ちません。しかし、忙しい高校生活の中で「やらなきゃ…」と思いつつも、なかなかはかどらずに、挫折してしまうこともあるかもしれません。
受験する大学にもよりますが、大学入学共通テスト(旧:大学入試センター試験)の場合、必要とされる語彙数は4000語程度といわれています。ち

もっとみる

大学受験科生に伝えたいこと②

引き続き,大学受験科(高卒生)のみなさんに伝えたい内容です。今回は自学習について。

生徒からよくある質問にテキスト以外に何をやればいいのか?というものがあります。

そもそも英語の学習はスポーツに似た側面があります。
それは「トレーニング」が2種類あるという点です。
1つ目は【基礎訓練】、つまり走り込みや筋トレ、体幹を鍛える、反射神経を鍛えるなどの「どの競技/種目をするのに必要な体力や運動神経」

もっとみる

大学受験科生に伝えたいこと①

こちらはtwitterで発信した内容を補足してまとめたものになります。

受験生のみなさん、こんにちは。やまもとです。
河合塾中部地区を中心に指導しています。

中部地区でも大学受験科/高校グリーンコースともに
第1講〜第3講の対面授業のストップ→映像授業配信がきまりました。

本当はこの時期に担当生徒に伝えなくてはならないことが山ほどあるのですが、
校舎で直接伝えることができないのでここに私の授

もっとみる