マガジンのカバー画像

夢のアトリエ

51
絵画に関する記事を集めたマガジンです。 自作の絵の紹介のほか、絵画に関するコラムなども書いていきたいと思います。
運営しているクリエイター

#絵画

水彩画は楽しい

水彩画は楽しい

最近、ペンで描く事にこだわってた感じがあって、普通の水彩画を描く事がしばらくなかったように思えるので、真面目に水彩画を描いてみました。
まあ自分なりにって事ではありますが…

練習あるのみ!

練習あるのみ!

頑張って毎日絵を描いてますが、なかなか満足できるような絵にはなりませんねえ。
ペンやら鉛筆やらあれこれ試してますが、まずは何かひとつ得意技を開発した方がいいのかもしれませんね。

となると鉛筆から、かな…
ペンだとイマイチイメージ通りに仕上がらないんですよねえ。

今日の美少女?

今日の美少女?

こないだコピック(Natural Gray No.3)を買って気に入ったので、さらにグレーのバリエーションを増やそうともう少し濃いNatural Gray No.6を買い足しました。
この絵でいうと髪の毛あたりに、おかげで深みが出てる気がします。
コピックに関しては、カラーイラストに使おうとするとかなりの本数を揃えなきゃいけなくなるため、とりあえず今はモノクロのイラスト用に使うつもりです。

そんでもってデジタルも楽しいね!

そんでもってデジタルも楽しいね!

鉛筆で描いた下絵を、これまでなら普通にペン入れして水彩絵の具あたりで仕上げるところでしたが、ふと思い立ってパソコンに取り込んでデジタルで仕上げることにしました。
ソフトはCLIP STUDIO PAINTです。
しばらく手描きでばかり描いてたので、久しぶりのペンタブに少々戸惑うところもありましたが、めげずに描いてるうちに、最後はそれなりの仕上がりになった気がします。

思ったのは線画の大事さ。

もっとみる
コピックいいねえ。

コピックいいねえ。

最近、苦手なペン画に力を入れようと思ってあえて多めに描いています。
そして、その際に影を描き込むのに何が描きやすいかあれこれ試していたのですが、結論としてコピックが一番しっくり来ました。

透明感がありムラになりにくいインクは、まさに求めていた仕上がり感でした。

今回はモノクロ作品の影を入れるのが目的だったのでNatural GrayのNo.3というのを選びましたが、それがなかなか良かったので、

もっとみる
たまには油彩画を!

たまには油彩画を!

とはいえ今回、一から描いたのではなく、14年前に描いた作品にちょこっと手を入れたものです。

しかし手間はかかりますけど、油彩って楽しいですね!

普段は水彩やパステルを使うことが多いですが、これからは油彩も増やしていきましょう!

鉛筆で何となく描いてたら…

鉛筆で何となく描いてたら…

最近、絵の具でごまかすような絵ばかり描いてる気がして、練習のつもりで鉛筆画を描いてみました。
写真用のフレームに入れてみたら、それなりに様になってるような気がします。

ちゃんとした水彩紙に描こう…

ちゃんとした水彩紙に描こう…

真面目にマスキングインクを使おうとして大失敗!

スケッチブック(いつか何かの懸賞でもらったやつ)の紙質があまり良くなくて、剥がす際に表面がかなり荒れてしまいました。

やっぱり表面の強いちゃんとした水彩紙で描かなきゃダメだなと反省しました。

久々のパステル&色鉛筆画

久々のパステル&色鉛筆画

こないだコピー用紙に水彩画の下描きとして描いた絵に色をつけたくなったので手を加えてみました。なにせコピー用紙なので絵の具を使うとぐちゃぐちゃになるため、乾いた画材ということでパステルと色鉛筆を使いました。

水彩用にはすでにスケッチブックにトレースしたので、この絵は無用になったんですけど、捨てるのも惜しい気がしたので思いつきでやってみたのですが、たまには絵の具以外を使うのも楽しかったです!

マスキングインクを買った

マスキングインクを買った

先日、マスキングインクを買いました。ホルベインのペンタイプのやつです。

これまでも持ってはいましたが、ペンタイプではありませんでした。
あれって油断すると筆がガチガチに固まるし、正直使いにくいのであまり使ってこなかったのですが、実はペンタイプのものがあることをようやく最近知りまして、これなら筆を気にすることもなく便利そうだと思って買いました。
実際使ってみるとお手軽で、これなら気楽に使いやすいと

もっとみる
「美が煌く時」番宣!

「美が煌く時」番宣!

少しでも多くの人に見てもらおうと思い、番宣をって見ました!

美が煌く時04「すべては光と影のなかに」レンブラント・ファン・レイン

美が煌く時04「すべては光と影のなかに」レンブラント・ファン・レイン

ようやく「美が煌く時」の第4回ができました。
今回はレンブラント・ファン・レインを取り上げています。
良かったらご覧ください。

さすがに今回は編集がかなり大変だったので、次回からもう少し短めにできればと思っています。

久々の水彩画

久々の水彩画

近頃、絵画にだいぶ興味が向いてるので、久々に水彩絵の具を持ち出して描いてみました。
小さなスケッチブックに描いた小品ですけど、やっぱり絵の具で遊ぶと面白いですね!!

これからも、ちょくちょく絵を描きましょう。

ちなみに「美が煌く時」の第四回は頑張って編集中ですが、またしても長い原稿を書いてしまったため、結構手間がかかっています。
まあ、近日公開です。

美が煌く時02「革命起こしちゃいました」クロード・モネ

美が煌く時02「革命起こしちゃいました」クロード・モネ

美術系雑学番組の第二回です。
我ながら原稿が長くなって編集が大変でした。
次からはもう少しコンパクトにします。