hirohiro27

ゴルフ⛳️カメラ📷着物👘が好きな会社員です。 同居の母がアルツハイマー型認知症になり施設…

hirohiro27

ゴルフ⛳️カメラ📷着物👘が好きな会社員です。 同居の母がアルツハイマー型認知症になり施設に入居後、 3人兄妹の末っ子長男が21歳で双極性感情障害の1型を発症。 いろいろな日々の体験や経験を綴ろうと思っています。

最近の記事

バランスが大事

おはようございます☀ 6月も今日で最後で梅雨☔️も本格的に入りましたね。 蒸し暑く過ごしにくいですが、水分補給をして熱中症に気をつけてお過ごしくださいね。 画像は先日の甲子園の阪神タイガースが中日に快勝した日の一枚です。 知人が年間シートをお持ちなのでよく連れて行ってもらっています。 大の野球⚾️ファンでガチの阪神タイガースファンのわたしには嬉しい限りです。 人生の価値観が変わるような体験や経験を重ねて何事も楽しむことの大切さに気づき、心に余裕を持ってこれから好きなこ

    • おはようございます☀ ひさしぶりに投稿します。 季節がすすみ、紫陽花が見ごろを迎えいっそう本格的な梅雨を迎える 季節となりましたね。 みなさんは体調を崩さずにお過ごしでしょうか? 岩船寺の紫陽花です♪

      • ようやく退院し施設に

        おはようございます。 今日は朝からあいにくの雨です。 いつもはなんだか雨は鬱陶しいですが、今の私には いろいろなことが洗い流されて浄化するようで今日の雨も 悪くないなあと思っています。 認知症で施設の母が誤嚥性肺炎の疑いで診察を受けてから また高熱を出して今度は尿路感染症で緊急入院しました。 外出していたとろこに施設から連絡があり、駆け付けて 診察してそのまま入院んいなりました。 弱っていて食事も誤嚥するといけないので絶食で点滴をしての治療と いうことで高齢なのもあり、主治

        • 認知症の家族

          おはようございます。 関西は桜が満開を迎え今週中が見ごろですね。 新学期や新しい生活がスタートするこの時期は出会いと 別れの季節で桜がそれを儚くも彩りますね。 画像はアイフォンで撮影した写真です。 カメラが好きな私は桜が咲くとじっとしてられず、一人でうろうろと 花見がてらカメラを持って撮影スポットを探しに行きます。 花や自然には癒されます。 その一眼レフカメラも母が誕生日に買ってくれたものです。 昨日は施設の母の通院でした。去年、大腿骨骨折してボルトを三本入れて、今は車椅

        バランスが大事

        • おはようございます☀ ひさしぶりに投稿します。 季節がすすみ、紫陽花が見ごろを迎えいっそう本格的な梅雨を迎える 季節となりましたね。 みなさんは体調を崩さずにお過ごしでしょうか? 岩船寺の紫陽花です♪

        • ようやく退院し施設に

        • 認知症の家族

          花🌸が咲くと思い出す

          おはようございます。 画像は先日の京都の御所の枝垂れ桜です。 ひさしぶりに友人と着物を着て、桜を観に出かけました。 着物も花見も最近、子育てが終わり、時間に余裕ができたので 楽しめるようになりました。 施設の母のとてもアクティブでいつも休みのお天気が良い日は出かけていました。 花もお出かけも旅行も好きで良く友人と出かけていました。 自宅も花をたくさん庭で育てていて、花に興味がなく花の名前をよく知らない私に呆れていたことを思いだします。 今は心の余裕ができ、花を楽しむ気持ち

          花🌸が咲くと思い出す

          認知症の家族

          おはようございます。 先週は4月下旬並みの温かさで一気に春が近づき、桜の例年より早い 開花になるようですね。 認知症で施設の母の今後について心に決めた後、先週に 一心寺にお参りに行って来ました。 こちらはお墓がないうちのご先祖様を永代供養していただいている お寺です。 母は毎月のようにお参りに行っていましたので私が代わりに毎月とはいきませんがお参りに行かせてもらっています。 お彼岸前でもありましたし、母を見守ってくださるようにご先祖様にお願いしに行きました。 あれから、熱や

          認知症の家族

          春なのに、、

          こんばんは。 お久しぶりです。 梅が満開になり春の訪れを感じる季節になりましたね。 花粉症のわたしは春は辛い時期でもあり、精神的に情緒不安定になる季節なので認知症の母や鬱病の息子の様子が気になる季節です。 先日、母が高熱をくる返し出すので精密検査をしに外来の診察をしにいきました。 肺のCTを撮ってわかりましたが、軽い誤嚥性肺炎のような状態でした。 骨折やコロナの後、たびたび食事を喉に詰まらせていて、とろみ食やミキサー食を食べていたようです。 数ヶ月前まではしっかり食事も

          春なのに、、

          認知症の家族

          おはようございます。 今朝は施設の母の外来診察の付き添いにきています。 アルツハイマー型認知症の母は施設で暮らしており、去年右足の付け根を転倒時に骨折してボルト3本で固定する手術を受けた後、車椅子で生活していました。 リハビリの中、クリスマスイブにコロナ陽性になりその後、原因不明の高熱を繰り返すので検査しに診察にきています。 車椅子からの車の乗り降りがかなり困難のため介護タクシーを予約して病院にきました。 今朝は発熱はありませんが、総合受付から発熱外来に回されて、コロナの

          認知症の家族

          明けましておめでとうございます🎍

          今年は兎年という事で結婚や出産が増える年にぬるそうです。 いきなり、芸能界でも結婚ラッシュですね。 幸せなニュースはこちらも幸せになります^ ^ わたしは今日から仕事はじめで会社に出勤しました。 去年はギリギリまで家族の怪我や病気が続き、いろいろと大変な一年でしたので今年は家族みんなが心身共に健康で過ごせますようにと祈願に初詣に行きました。 元旦はまずは氏神様へ。 毎年、少しずつ参拝者が増え今年はかなり並びました。 恒例のおみくじは大吉❗️❗️ 今年はもう少し穏やかに過ご

          明けましておめでとうございます🎍

          訪問看護

          こんばんは。 久しぶりに息子のことを書いてみます。 双極性感情障害と診断されてから、病院の主治医が退職されるのを機に病院が変わり、今も通院しています。 そこで、初診で診断が変わりました、、 もう一度、発達障害の検査をしたらADHDとASDが疑われると。 根本的に発達障害があり、そのことに気づかずに周りに合わせ生きづらい事を誰にも言わず我慢した結果、二時的に鬱を発病しその中で過度のストレスがかかり、パニックを起こしたという事でした。 それから鬱が2年ほど続き、すこし落ちつい

          訪問看護

          今年もあと少し

          こんばんは🌇 久しぶりに投稿してます。 今年もあと少しになり、この一年を振り返ってみたら波瀾万丈という言葉では言い表わせないくらいの出来事を経験した気がする。 しかし、その事も神様からのギフト✨ 辛く耐え難い経験がわたしを成長させてくれた。 何気ない日常や当たり前のような平穏な毎日でさえも奇跡的な事だと。 明日でさえ自分や家族がどんな状況になるかなんて本当にわからない。 だからこそ、自分を大切に時間を大切に好きなことを思い立ったらその瞬間からやっていこう!と。 人生一回

          今年もあと少し

          秋の気配

          おはようございます☀ 秋めいて朝晩、涼しくなりましたね。 自然の中で人は癒されます。 どんな自分でもどんな時でもありのままいつも そこに存在して全てを受け入れてくれるかのように。 このコスモス畑は何度か訪れていますが、コスモス畑はいつも変わらず毎年そこに咲いてます。 訪れるわたしはいつも違う自分です。 昨日はとても辛く、心身共に疲れ果て癒されるために訪れました。 風や花、緑や森に囲まれて気分転換できました。 自分と自分の人生に向き合い努力し続けてますが、最近はなんだか道に迷

          秋の気配

          梅雨に入りますね。

          久しぶりの投稿です。 関西は明日から梅雨入りに入るそうです。 明日は娘の誕生日です。 そういえば、自他共に認める雨女☔️☔️☔️ さすがだなぁと。 誕生日を歓迎してくれてるんですね❗️ ↑ ポジティブ思考😊 最近の休日はもっぱらひとりで着物を着て神社仏閣や花の写真を撮りに。 神社仏閣⛩では世界平和やコロナ終息を祈っております。 これからの梅雨の時期、体調を崩しがちですが、心身共に自分を整えたいと思います。 自分の内面や健康が整っていれば、いろいろな困難やストレスに対応で

          梅雨に入りますね。

          +4

          着物初心者の最近の着物ライフ♪

          着物初心者の最近の着物ライフ♪

          +4

          2022年虎年

          新年あけましておめでとうございます。 といっても新年明けてからもう2週間以上経っておりますが(笑)ひさしぶりに投稿しております。 まずは今年の抱負! 今年も新しいことをはじめようかと考えております。ひとつは前からしたかった写経をはじめてみようかなあ。小学校から中学校の時は習字を10年ほど習っていて字を書くのは得意でした。その頃はそろばん、習字は習うものと言われていた昭和の時代に親に勧められて行っておりましたが、わりと得意で中学校の時には選ばれて賞をいただいたりしておりま

          2022年虎年