マガジンのカバー画像

ありがとうござました!(LIVEレポート)

37
運営しているクリエイター

#高槻

みんな、カッコよかった!!!!!!

みんな、カッコよかった!!!!!!

2024年1月14日、高槻城公園芸術文化劇場 南館 トリシマホールにて、
「第15回たかつきスクールJAZZコンテスト」が開催されました。
こで審査員として参加していました。

中学校3校、高校9校のビックバンドのコンテストでした。
それぞれ、お正月も練習してきての演奏にすごく聴いてて楽しかったです。
それぞれの学校、個人のテクニックの差や楽曲の難易度がバラバラですが、学校の個性が出てました。

もっとみる
ありがとうございました。(高槻ジャズストリート・デトロイトジャズフェスティバル 国際交流記念スペシャルコンサート)

ありがとうございました。(高槻ジャズストリート・デトロイトジャズフェスティバル 国際交流記念スペシャルコンサート)

2023年12月17日(土)、高槻城公園芸術文化劇場 南館 トリシマホールにて、
「高槻ジャズストリート・デトロイトジャズフェスティバル 国際交流記念スペシャルコンサート」と題して、デトロイトで演奏したKHAMSINの凱旋コンサートが行われました。

きっかけは、9月に行われた「DETROIT JAZZ FESTIVAL」で国際交流で行ったKHAMSINツアーでした。

デトロイトからの帰りの飛行

もっとみる
ありがとうございました!(高槻ジャズストリート2023)

ありがとうございました!(高槻ジャズストリート2023)

高槻ジャズストリート、今回は25回目です。
いいお天気にも恵まれ、二日間、思いっきりの演奏ができました。
僕たちミュージシャンが、思いっきり演奏できるのもボランテイアスタッフの皆様や、実行委員会の皆様、そして何よりこのジャズストリートを楽しみにしてくださっていたお客さんのサポートでできたことです。

25年前、町に活気を取り戻すために始まったジャズストリートも今では、国際的なフェスティバルに肩を並

もっとみる
第13回 高槻スクールジャズコンテスト 終了しました!

第13回 高槻スクールジャズコンテスト 終了しました!

2022年1月16日(日曜日)高槻現代劇場にて、久しぶりのコンテストがありました。
今回で13回目になる高槻スクールジャズコンテストです。
去年の12回は、コロナの影響もありビデオ審査によるコンテストになりました。
11回までは古谷充が審査員として壇上に立っていたのですが、9月2日にこのよう去って、12回(2021年)のコンテストを親父に代わってやってくれないかと言う連絡があり、引き受けたところビ

もっとみる
ありがとうございました!(古谷充とThe Freshmen @ 食の文化祭)

ありがとうございました!(古谷充とThe Freshmen @ 食の文化祭)

2021年10月16日(土曜日)
高槻にて「食の文化祭」が行われました。
本当なら、16日17日の2日間での開催だったのですが、16日夜からの雨が17日まで続き中止になってしましました。
17日は「風林火山」での出番でしたが、残念です。

しかしもっと残念と思っているのは、実行委員会やボランティアスタッフ、食べ物や飲み物を提供していたお店の皆さんだと思います。
17日のお昼もとてつもなくいい天気だ

もっとみる
風林火山 LIVE @ GOTOたかつきJAZZ商店街

風林火山 LIVE @ GOTOたかつきJAZZ商店街

2020年12月12日(土曜日) 阪急高槻市駅前広場でのイベントに参加しました。
今年は、毎年行われている高槻ジャズストリートの開催が中止になり、楽しみにしていたことがいっぱいなくなってしまった年ですが、その分いろいろな新しい発見や、やり方が見えてきたような年でもありました。
今回のイベントは、毎年お世話になっている高槻ジャズストリートの会場の近くにある商店街の応援イベントでした。
ぜひやってほし

もっとみる
古谷充とThe Freshmen LIVE @ 高槻 食の文化祭

古谷充とThe Freshmen LIVE @ 高槻 食の文化祭

2020年10月18日日曜日、高槻で開催されたイベント 「高槻 食の文化祭」に参加させてもらいました。
当日、色々とコロナ対策をしてくれたスタッフの皆さん。
屋台で美味しい料理を提供していた皆さん。
実行委員会のスタッフの皆さん。
そして、こんな状況の中でもイベントに参加してくださいました皆さんに感謝します。
いつも演奏だけに集中できるのジャズフェス、今回もたのしかったです。

今回のイベントは、

もっとみる