見出し画像

#嫌われない生き方 ⑤人と比べてしまう息苦しさ

2月から仕事で海外に住むことによって、いろいろなことに気づきました。

食生活について

英語について

フィリピンの平和を保つためのルール

フィリピンの下着屋さん

毎日「え??」と思うようなことが起こりますが、ここではそれが普通で、トラブルが起こってもみんな粛々と対応してる。

南の国はたしかにレイジーな人は多いけど、私の周りのフィリピン人は自分の仕事に誇りを持ち夜中まで仕事するハードワーカーも多い。でも、疲れていても、そんなこと顔にも出さず、徹夜自慢もせず笑顔で毎日過ごしている。

都合が悪いことが起こっても誰かのせいにして叱責したりしないので、日々な些細なことで炎上するところもツイッターで見かけたりはしない。

つまるところ「人と比べたりしない」のだ。自分の利益は守っても、人と幸せ比較をしたりしない。

それこそが、#嫌われない生き方 の最高のTIPSだろう。

日本にいると、他人と比較して息苦しい気持ちになる。私もそうだった。ライフイベントが人より10年遅れていることは大学院を28歳で修了したときからわかっていた。「学歴」逆コンプレックスだった。

自分のコンプレックス(学歴、仕事・昇進、性別、地方出身など)の裏返しで、下の人をいじめたりするのは無意味だ。

自分がまず「人と比べてばかり」「人と比べても意味がない」と気づくところから、問題は解決に向かう。「あの人と比べて…」と同じ次元で悩んでいてもしょうがない。もう一つ上の次元から物事を俯瞰すれば、少しづつ見えてくるはずだ。そのためにも、「思考する時間」が必要だ。無駄な栄養(情報)をとるのをやめて、自分と向き合う時間を持つ、それが#嫌われない生き方 だとおもう。

#英語 #海外生活 #英語学習 #海外移住 #流行語 #エッセイ #コラム #ライフワーク #note #作家 #ビジネス #編集者 #散策 #ブログ #仕事 #日常   #仕事