見出し画像

パフォーマンスを最大化する食事術〜その3〜Dietary Techniques to Maximize Performance ~Part 3~

パフォーマンスを最大化する食事術〜その3〜
”甘さが欲しいなら蜂蜜を使う”

前回の記事でパフォーマンスを最大化する食事術のその2をご紹介させていただきました。糖質は朝食で、サラダやヨーグルトの後にすることが重要でしたね。気になる方はそちらの記事もチェックしてみてください。そして今回は、その3を『医者が教える食事術』より一部抜粋してご紹介させていただきます。

In the previous article, I introduced part 2 of dietary techniques to maximize performance. It was important to consume carbohydrates at breakfast, after salad and yogurt. If you are interested, please check out these articles as well. And this time, I would like to introduce Part 3, an excerpt from ``Eating Techniques Taught by Doctors''.

”蜂蜜は甘味が欲しい時に便利な食品です。昔から世界中で食べられてきた自然の産物ですが、ミツバチがとまる花の種類によって、色も香りも味も違うの面白いところです。いずれにしても砂糖にはない抗酸化作用があり、適度に摂取することで健康維持に役立ちます。”

”Honey is a convenient food when you want sweetness.It is a natural product that has been eaten all over the world since ancient times, but it is interesting that the color, aroma, and taste vary depending on the type of flower that bees land on. It also has antioxidant properties that sugar does not have, and when consumed in moderation, it can help maintain health.

”この『適度』が重要で、食べ過ぎれば血糖値が上がり、「太る→老ける→病む」のスパイラルに陥ります。1日のティースプーン1杯〜2杯くらいをめどにすると良いでしょう。最近、注目されているのがオーストラリアのジャラハニーと、ニュージーランドのマヌカハニーです。どちらも高い殺菌力と抗酸化作用があるとされています。”

”Moderation'' is important; if you eat too much, your blood sugar level will rise and you will fall into a spiral of gaining weight → getting older → getting sick. It is best to aim for 1 to 2 teaspoons per day. Recently, Australia's Jarrah honey and New Zealand's Manuka honey have been attracting attention. Both are said to have high antibacterial and antioxidant properties. ”

皆さんいかがだったでしょうか。蜂蜜にもいろんな種類があるんですね。何事も適度に取り入れていくのが良さそうです。甘いものが好きな方は蜂蜜に代替してみるのもいいかもしれません。今回の記事が何か少しでも参考になれば幸いです。それではまた。ありがとうございました。

What did you all think? There are various types of honey. It seems good to take everything in moderation. If you like sweets, you may want to try substituting honey. I hope this article will be of some help to you. See you soon. thank you very much.

【前回記事】


参考文献 医者が教える食事術 最強の教科書
著者 牧田善二 
出版 ダイヤモンド社


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?