マガジンのカバー画像

平林日記

125
平林の日記です。
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

noteでコント

noteでコント

いま、パップコーンの方々と新しいコントのあり方について、定期的に集まって考えています。「コントの新しいあり方」というとちょっと重たくて堅苦しい感じがしますが、コントの新しい見え方と言いますか、コントの新しい居場所を探していると言いますか、まあそんな事をしています。

私はお笑い番組に関わったこともありませんし、コントを書いたこともありません。でも、こういう流れになりました。

今年のショートショー

もっとみる
風邪をひくと絶望する

風邪をひくと絶望する

タイトル通り、私は風邪をひくと絶望します。

みなさんはどうなんでしょうか?私は風邪をひくのが本当にイヤなんです。ちょっとでもイヤなんです。ちょっとでもゾゾゾっとしたら、すぐに葛根湯を飲みます。葛根湯は風邪をひいてしまってからでは効かない薬だと思うんですが、私は葛根湯を飲むベストタイミングが分かります。ここぞというタイミングで葛根湯を飲むんです。だから風邪を未然に防ぐことも多いんです。

でも、風

もっとみる
角田陽一郎さんとワタナベアニさん

角田陽一郎さんとワタナベアニさん

角田陽一郎さんの本『人生が変わるすごい地理』の刊行記念のトークショーに行ってきました。角田さんと話すのはワタナベアニさん。

私はワタナベさんに大変お世話になってきたのに、そういうイベントに行くことはほとんど無く「不義理」で有名なのですが、「さすがにこの組み合わせは聞きたい!」と思っていたところ、勝俣さんからも誘われ、急遽予約して行くことになりました。

ワタナベさんがいつもいろんな海外に行ってい

もっとみる
根拠の無いコンプレックス

根拠の無いコンプレックス

「根拠の無い自信」という言葉がありますが、実は「根拠の無いコンプレックス」を持っている人も多いんじゃないかと思います。

私はおこがましくも、今は根拠の無い自信を持っていたりします。なぜそんなお「こがましい人間」になってしまったのか分かりませんが、大学に入ってから根拠の無い自信を持つようになりました。ホントおこがましいですね。

小中高とコンプレックスの塊でした。ネガティブの塊と言いますか。たぶん

もっとみる
noteと映像

noteと映像

私はnoteを始めた時に「長文を書く練習になればいいな」ぐらいの気持ちで書き始めました。mixiとかライブドアブログとかで長文を書いていた時期もあったのですが、仕事について書くと「クライアントに怒られる」みたいな風潮になってきたので、長文を書くのを辞め、Twitterに行きました。

しばらくTwitterをやっていたのですが、思ったことを簡潔にまとめて伝えるクセが付いてしまい、俳句や短歌の様な、

もっとみる