見出し画像

【風呂酒日和32-2】 真海(しんかい)

【風呂酒日和(フロサケびより)】
どこかで銭湯を見つけると、つい寄り道したくなる。
銭湯から出ると、つい一杯飲みたくなる。
そんな私がふらりと立ち寄った、心と体とお腹を満たす、銭湯と居酒屋をまとめたマガジン。


ふらふらと駅前の方まで戻ってきた。
宝来湯の周りには居酒屋はあまり見当たらなかったのだ。

あんまり駅前の方まで行ってしまうと「駅前のお店」になっちゃうんだよなぁ〜と思いながら、私はいつものようにGoogleマップを見てそこから目星をつけた「真海」という名前の居酒屋に向かっていた。
どうやら、海鮮系が美味しいらしい。


辿り着いたそこは、一列にいくつか飲み屋さんが軒を連ねる一角だった。
むぅ。悩むではないか。
嬉しい唸りをあげて、私はおそるおそるその並びを覗いて歩く。

一番端が目星をつけていた真海だ。
隣にも和食っぽい居酒屋。その隣にはバルっぽいところ、"いばらきバル"なんてのもある。葛西の駅前には茨城が降臨しているようだ。
色々店の前に出ているメニューを眺めたものの、決めかねてしまって、それではやはりここに向かわせてくれた真海に行くべきであろうと私は一番手前ののれんをくぐった。


店内は縦長なレイアウト。
入って右側に厨房があり、対面にはそれに沿うようにカウンター、左側にはテーブル席が並んでいる。ほどほどに賑わう店内。
1人ですと言うとカウンターのちょうど真ん中あたりに促された。

ここから先は

1,583字

この記事が参加している募集

#ほろ酔い文学

6,049件

サポート、嬉しいです。小躍りして喜びます^^ いただいたサポートで銭湯と周辺にある居酒屋さんに行って、素敵なお店を紹介する記事を書きます。♨🍺♨