見出し画像

【風呂酒日和69-2】 かない

【風呂酒日和(フロサケびより)】
どこかで銭湯を見つけると、つい寄り道したくなる。
銭湯から出ると、つい一杯飲みたくなる。
そんな私がふらりと立ち寄った、心と体とお腹を満たす、銭湯と居酒屋をまとめたマガジン。


さて、えごた湯のロビーにてビールを飲みながら私は悩んでいた。
この近辺、まったくお店がないのだ。
駅から歩いて来た時も、うーんなるほどなんて思っていたがマップを見ても完全にこのあたりはベッドタウンという感じらしい。

やっぱり駅前に戻るしかないかなぁと思いながらカールスバーグを飲み干し、えごた湯を出る。

あ、なんだ。
正面玄関はこっちだったのか。

来た時は裏手から回るような感じで入って来てしまったが、銭湯を出るとちょうど目の前に上り階段が見えた。
そして階段を登った私は思わず「あっ」と小声で叫ぶ。

あった。
銭湯を出て、もうめちゃくちゃ目の前。小さく「かない」と書かれた看板に光が灯っている。
マップには何も表示されていなかったがそこには居酒屋さんっぽい木板に黒字で書かれた営業中の文字。やった!

助かった。
今日はもう、ここしかない。
いつもならちょっと入りづらいかもと思ってしまうようなカウンターのみの小さな店舗だが、もうここが一筋の光だとばかりに勢いよく入店する。

ここから先は

3,566字

この記事が参加している募集

#ほろ酔い文学

6,049件

サポート、嬉しいです。小躍りして喜びます^^ いただいたサポートで銭湯と周辺にある居酒屋さんに行って、素敵なお店を紹介する記事を書きます。♨🍺♨