見出し画像

戦も国もない、戦国時代の自動操縦。【毎週ショートショートnote】

スタートアップという機能があります。

PCを起動したときに登録したアプリを
自動で起動してくれる機能です。

初めて使ったとき
机にすわったら文房具が
自動で出てくるみたいで
楽しかったことを憶えています。

それから少し時が流れた今。

AIを代表する3社の戦国時代に
自動操縦は突入しました。

体重から血圧まで
自動で測定してくれる
googleのバスマット。

雨の日のお出かけは
傘がついたドローンのsiriが
頭上を飛んでついて来てくれます。

何かをするとき、それぞれのAIが
最適な選択肢を出してくれます。

アレクサを選択するとAmazonポイント
siriを選択するとappleポイント
googleを選択するとgoogleのポイントが
もらえます。

AIが出した選択肢以外の
行動をとることもできます。

でもポイントはもらえません。

どれにしようかな。
今月はamazonがお得でした。

「アレクサ、今日のnoteお願い」

"はい。今日のnoteの投稿がおわりました"

(410文字)

たらはかにさんの【毎週ショートショートnote】に
参加させていただきました。
お題は「戦国時代の自動操縦」です。

最後までお読みいただきありがとうございます。
みなさんにとびっきり嬉しいことがありますように。

#ライター
#HSP
#日記
#ブログ
#エッセイ
#コラム
#毎週ショートショートnote
#ショートショート
#毎日投稿
#デザイン
#ライフスタイル
#私の作品紹介
#おすすめアプリ
#戦国時代の自動操縦

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,427件

#おすすめアプリ

3,473件

最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございます! 少しでも、あなたの心に残ったのなら嬉しく思います。