見出し画像

【企画参加】noteのマイルールについて

note毎日投稿87日目です。
今日は、「夢🍀相談室」さんの、企画への参加記事です。

フォローしているnoterさんが、何人か書いていらっしゃって、
参加してみたいと思いました。
企画記事への参加ははじめてですが、よろしくお願いします。


🍀note時間🍀

記事をかく時間は、日によってマチマチです。
あとは、朝、昼、夜で5分~10分見るくらいでしょうか。
22時~5時は開きません。


🍀noteの楽しみは何?🍀

・アウトプットの習慣を身につけたくて始めたのですが、
書くことが楽しいと感じるとき。
・フォローしているnoterさんの記事を読むこと。
・素敵な記事を見つけたとき。
・スキやコメントも嬉しいです。

・「100記事書いたあとに、noteでしたいこと」という
記事で書こうと思っていたのですが、noterさんの本を
もっと読みたいなーと思っています。
まだ、2冊なのですが、高見さん、ゆずさんの本、
どちらも読んでよかったです!

noterさんの本


🍀noteで記事にするのはどんなこと?🍀

・行動範囲3kmでできたこと
・クリアファイルの世界
・身近なものでできる健康について
・日々感じたこと。エッセイ。などなど

あとは、子供からご年配の方まで読めるような
文章を心がけています。
(文章はまだまだですが、気持ちの上では🍀)


🍀noteでの悩み解決方法!🍀

・書く時間がないとき
ストック記事で乗り切るか
書く時間がないことを、記事にします。

・書くネタがないとき
たとえば、他の人があまり書いていなくて、自分だけが書いていて、
ネタに困らない得意分野が1つあると困らないのかなと思います。
私の場合だと、クリアファイルです。

・noteについて記事にする。
宣伝という訳ではないのですが、noteのマイルールや、
つづけ方などを記事にかいています。
自分自身も、煮つまったときは読み返しています。

以上です。

ここまで読んでくださり、本当にありがとうございました!

[できたこと]
「夢🍀相談室」さんの企画に参加する。

#夢相談室初企画

この記事が参加している募集

熟成下書き

振り返りnote

最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございます! 少しでも、あなたの心に残ったのなら嬉しく思います。