見出し画像

書きかけの下書きのまま、投稿してみる。

「フォロー、フォロワーを増やしたくない」といったら
驚くでしょうか。

noteに限らず、「フォロワーの増やし方」のような
記事は見かけるのですが、逆はあまり見かけないと思って、
書いてみたくなりました。

たとえば、本屋さんには
お金持ちになりたい、
健康になりたい、
やせたい、
幸せになりたい、

そんな願いを刺激するような
タイトルの本が、並んでいるように思います。

そして、なぜか頭の中に「キュゥべえ」が浮かんできます。。
「ボクだったらどんな願いでも叶えてあげられるよ」

うーん、逆の考えの人はいないのかな。って、
あたまの中でちょっと一人遊びをしてしまいます。

お金持ちになりたくない。
そんな人いるのかな。

たとえば、お金持ちの後継者はどうでしょうか。

まわりに集まってくる人が、
自分自身に魅力があるからではなくて、
後継者だから?お金持ちだから?
そんな理由でみんな集まっているの?
って疑心暗鬼になったら
「お金持ちになりたくない」
って思うかもしれないよね。

健康になりたくない。
そんな人いるのかな。

子どもの頃、
学校に行きたくなくて
「病気だったら、健康じゃなかったら
学校いかなくていいのにな」って思ってた。

いました。過去の私です。。

今は、五体満足な体に産んでくれてありがとう。
とお母さんに本当に感謝しています。

やせたくない。
そんな人いるのかな。

たとえば、

続きを書こうと思ったのですが、
今日はなかなか時間がとれません💦

ふと思いました。
「書きかけのまま投稿しちゃおう!」
悪魔の?ささやきです。

・1文字の記事を書く。
・つぶやきを記事として投稿してみる。
・ひとりごとを書いてみる。
・noteおやすみの日の記事を書いてみる。
・noteを書く日と読む日と遊ぶ日をわけてみる。
・noteを書く時間がないとき。
・noteがまとまらないとき
などなど、

noteの書き方、書く敷居をさげるための記事を
いくつか書いてきました。

書きかけのまま投稿するというのも
自分自身の、そして誰かの
書くハードルを下げられたら
いいなって思いました。

最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます!

つづきはまた別の日に。

[できたこと]
書きかけのまま投稿してみる。



#ライター
#HSP
#日記
#エッセイ
#コラム
#note
#健康
#創作
#ライフスタイル
#書く習慣
#noteの書き方
#noteのつづけ方

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

noteの書き方

最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございます! 少しでも、あなたの心に残ったのなら嬉しく思います。