タカオ店長

某コンビニ店主(非公式) JUVENTUS FC東京 埼玉西武ライオンズ 東京八王子ビ…

タカオ店長

某コンビニ店主(非公式) JUVENTUS FC東京 埼玉西武ライオンズ 東京八王子ビートレインズ 辺りを主戦場にしつつ多種多様なジャンルを広く浅くツマミ食いしまくる永遠のニワカ。 そんなニワカ目線で感じたことを雑記帳的に纏めてみようかと思う。

記事一覧

フェルナンド・ジョレンテという男

おはようございます。ぽっこりお腹がどうやったらキレイに凹むのか悪戦苦闘中の店長です。 さて、お久しぶりのスーパースターじゃない列伝は第5弾。 今回は先月スペインの…

タカオ店長
3か月前
1

ユベントス'90s

セリエAが世界最強リーグと呼ばれていた1990年代。ユーべとそれを取り巻くライバルたちについて振り返るシリーズ第6弾。アッズーリのいないワールドカップなんて…という…

3

Pleasure 〜人生の快楽〜

B‘zとの出会い 1988年9月21日、当時TMネットワークや浜田麻里のサポートギタリスト等を中心に活動していた松本孝弘と横浜国立大学卒業後ミュージシャンを目指していた稲…

1

ぶっちゃけ、アッレグリどーなのよ

おはようございます。ぽっこりお腹がなかなか凹まずキモチは凹んでいる店長です。 さて、いつもミントのように爽やかな居酒屋トークで、ユベ議室の一服の清涼剤としてお馴…

4

ジャンルカ・ペッソットという男

はい、大好評?スーパースター"じゃない"列伝シリーズ第3弾。今回は90年代から00年代に活躍したTHEいぶし銀の登場です。 プロフィール ・名前 Gianluca Pessotto(ジャン…

1

ユベントス'90s

セリエAが世界最強リーグと呼ばれていた1990年代。ユーべとそれを取り巻くライバルたちについて振り返るシリーズ第5弾。ローマは1日にしてならず。 Part5.ローマ!ローマ…

1

アレッサンドロ・マトリという男

おはようございます。アッレグリのことは信じてる。ヘルシア緑茶くらいにね、な店長です。 さて、大好評スーパースターじゃない列伝の第4回でございます。今回のテーマは『…

1

ステファン・リヒトシュタイナーという漢

皆さんお待ちかね、スーパースターじゃない列伝のお時間です。 今回取り上げるのは、ユベンティーニみんな大好き 、漢の中の漢、出て来いやあ! プロフィール ・名前 St…

5

議室レシピ

バナナのフランベ byまーしーさん調理師学校で教わっていちばん手軽なデザートをご紹介します! バナナのフランベです!(フランス名は忘れました、、、) ・用意するもの(バ…

4

ユベントス'90s

セリエAが世界最強リーグと呼ばれていた1990年代。ユーべとそれを取り巻くライバルたちについて振り返るシリーズ番外編。 Extra edition あの頃キミは…はい、番外編です…

3

20-21セリエAベストイレブン、決めようぞ。

はい、お久しぶりです、店長です。皆さん、銀座デリー監修のカレー食べましたか?アレ、癖になるから是非食べてみてね❤️ さて、2020-2021シーズンも悲喜こもごものうち…

2

ユベントス'90s

セリエAが世界最強リーグと呼ばれていた1990年代。ユーべとそれを取り巻くライバルたちについて振り返るシリーズ第4弾。あの頃のサッカー少年、みんな大好きだったスーパ…

7

お茶とお花を少々

今週のオススメ新商品は『赤坂四川飯店監修 黒酢の酢豚&麻婆豆腐』です。#掲載時には先週のオススメになってる可能性 さて、編集長が休刊日ということで、月に代わってお…

2

前半戦総括

カンピオナート10勝6分2敗。 1試合未消化があるものの首位から勝点7差の4位。 この数字をどう捉えるかは人それぞれ。9連覇中のユベントスとしては 監督解任騒ぎに発展して…

2

ロベルト・ペレイラという男

プロフィール ・名前 Roberto Maximiliano Pereyra (ロベルト・マクシミリアーノ・ペレイラ) ・生年月日 1991年1月7日(31歳) ・ポジション MF(トップ下) ・背番号 37 ・在…

7

CLグループステージ振り返り

砂場で砂山をつくるとき、高い山を作りたいな、と思ったら裾野を広く大きく作りますよね。 グループステージを一言でまとめると、そういう印象です。ここ数年のユーベはど…

1
フェルナンド・ジョレンテという男

フェルナンド・ジョレンテという男

おはようございます。ぽっこりお腹がどうやったらキレイに凹むのか悪戦苦闘中の店長です。

さて、お久しぶりのスーパースターじゃない列伝は第5弾。
今回は先月スペインのテレビで電撃的に引退を発表した流浪のストライカー、ジョレンテです。

1985年、スペインバスク地方のパンプローナに生まれたジョレンテ。ちなみに「ジョレンテ」は父方の性で、母方の性である「トーレス」と合わせて、フェルナンド・ジョレンテ・

もっとみる
ユベントス'90s

ユベントス'90s

セリエAが世界最強リーグと呼ばれていた1990年代。ユーべとそれを取り巻くライバルたちについて振り返るシリーズ第6弾。アッズーリのいないワールドカップなんて…という方の為にあの頃のアッズーリ特集。

Part6. アッズーリ'90s〜ワールドカップ編〜

はい、お久しぶりの'90sです。ワールドカップですね、開幕まで1週間切っちゃいましたね。なんなんでしょう、このテンションの上がらなさ。そらそうで

もっとみる
Pleasure 〜人生の快楽〜

Pleasure 〜人生の快楽〜

B‘zとの出会い

1988年9月21日、当時TMネットワークや浜田麻里のサポートギタリスト等を中心に活動していた松本孝弘と横浜国立大学卒業後ミュージシャンを目指していた稲葉浩志のふた…はい、長くなるので彼らのプロフィール等はwikipediaをご覧ください。

そんな彼らとの出会いは1990年、当時中1のときでした。
当時は木曜スペシャルとか2時間枠のスペシャル番組が毎週ありまして、そのなかに水

もっとみる
ぶっちゃけ、アッレグリどーなのよ

ぶっちゃけ、アッレグリどーなのよ

おはようございます。ぽっこりお腹がなかなか凹まずキモチは凹んでいる店長です。
さて、いつもミントのように爽やかな居酒屋トークで、ユベ議室の一服の清涼剤としてお馴染みな私ですが、今日は脂っこい話題をぶっ込みますよ。

ズバリ、今後10年考えたとき、アッレグリでホントにいいの?がテーマです。
散々言い尽くされてきたことですが、CR7やディバラといったここ数年を象徴する選手たちと別れ、シーズン途中で作り

もっとみる
ジャンルカ・ペッソットという男

ジャンルカ・ペッソットという男

はい、大好評?スーパースター"じゃない"列伝シリーズ第3弾。今回は90年代から00年代に活躍したTHEいぶし銀の登場です。
プロフィール
・名前 Gianluca Pessotto(ジャンルカ・ペッソット)
・生年月日 1970年8月11日(52歳)
・背番号 7
・在籍期間 1995-2006

と、簡単なプロフィールを列記しましたが、明日お誕生日ですね!おめでとう!

それはさておき、ユーベで

もっとみる
ユベントス'90s

ユベントス'90s

セリエAが世界最強リーグと呼ばれていた1990年代。ユーべとそれを取り巻くライバルたちについて振り返るシリーズ第5弾。ローマは1日にしてならず。

Part5.ローマ!ローマ!ローマ!

お久しぶりの'90sです。今回は永遠の都、ローマです。ユベンテイーニの中にも隠れロマニスタは意外と多いのではないでしょうか?かく言う私もローマにはちょっとだけ親近感を抱いています。

名物会長フランコ・センシ

もっとみる
アレッサンドロ・マトリという男

アレッサンドロ・マトリという男

おはようございます。アッレグリのことは信じてる。ヘルシア緑茶くらいにね、な店長です。
さて、大好評スーパースターじゃない列伝の第4回でございます。今回のテーマは『コンテ式を担ったストライカー』です。
https://twitter.com/hightail7788/status/1562029476145270787?t=UYo47VTybfmKmzaym952Cg&s=19

Twitterアン

もっとみる
ステファン・リヒトシュタイナーという漢

ステファン・リヒトシュタイナーという漢

皆さんお待ちかね、スーパースターじゃない列伝のお時間です。
今回取り上げるのは、ユベンティーニみんな大好き
、漢の中の漢、出て来いやあ!

プロフィール

・名前 Stephan Lichtsteiner(ステファン・リヒトシュタイナー)

・生年月日 1984年1月16日(38歳)

・ポジション RSB

・背番号 26

・在籍歴 2011‐2018

とつらつらとプロフィールを列記してみま

もっとみる

議室レシピ

バナナのフランベ byまーしーさん調理師学校で教わっていちばん手軽なデザートをご紹介します! バナナのフランベです!(フランス名は忘れました、、、) ・用意するもの(バナナ2本の場合) バナナ 2本 バター 30g 黒砂糖 大さじ3 ラム酒 適量(ぼくは大さじ2~3くらいだと思います。) シナモン 1本(GABANさんのシナモンスティックを使ってます。) ・手順 ①バナナを好きなサイズにカット!

もっとみる
ユベントス'90s

ユベントス'90s

セリエAが世界最強リーグと呼ばれていた1990年代。ユーべとそれを取り巻くライバルたちについて振り返るシリーズ番外編。

Extra edition あの頃キミは…はい、番外編です。なにやら月ユベマガジン的なやつ作るから一本なんか書けと。んじゃ、ってことで今回は1990年代の思い出の選手を個々に取り上げてみようかなと、まとまるのかなこれ?
尚、これを読む前に是非https://note.com/h

もっとみる

20-21セリエAベストイレブン、決めようぞ。

はい、お久しぶりです、店長です。皆さん、銀座デリー監修のカレー食べましたか?アレ、癖になるから是非食べてみてね❤️

さて、2020-2021シーズンも悲喜こもごものうちに幕を閉じました。遂にスクデット逃しちゃいましたねえ…。昔から観てるひと、連覇始まってから観てるひと、ロナウド来たから観てるひと、色んな方がいらっしゃると思います。
そしてそれぞれの視点で今年のセリエA、こうだったよね!的な感想あ

もっとみる
ユベントス'90s

ユベントス'90s

セリエAが世界最強リーグと呼ばれていた1990年代。ユーべとそれを取り巻くライバルたちについて振り返るシリーズ第4弾。あの頃のサッカー少年、みんな大好きだったスーパースター。

Part4. 追悼、ディエゴ・アルマンド・マラドーナお久しぶりでいきなりですが、今回は『ユベントス』も『90's』もあまり関係ありません。マラドーナです。
早いもので、彼の死からもう3ヶ月が過ぎました。今更追悼もないだろ

もっとみる

お茶とお花を少々

今週のオススメ新商品は『赤坂四川飯店監修 黒酢の酢豚&麻婆豆腐』です。#掲載時には先週のオススメになってる可能性

さて、編集長が休刊日ということで、月に代わってお仕置きをさせていただきたいと思います。

2/27のお題、【オススメの●●を教えて下さい】
の盛り上がり、スゴかったですね。
このユベ議室も一周年を迎え、だいぶ参加者同士でのやり取りも増え、まさにコミュニティとしていい感じになってきたな

もっとみる

前半戦総括

カンピオナート10勝6分2敗。
1試合未消化があるものの首位から勝点7差の4位。
この数字をどう捉えるかは人それぞれ。9連覇中のユベントスとしては
監督解任騒ぎに発展しても決しておかしくない数字かもしれない。
監督がコンテやアッレグリやサッリであるなら。
やはり指導歴ゼロの新人レジェンド監督という特殊な条件がフィルターになっているのは否めない。だって、俺も上々だと感じてるもの。ユーベを観ててこん

もっとみる
ロベルト・ペレイラという男

ロベルト・ペレイラという男

プロフィール

・名前 Roberto Maximiliano Pereyra (ロベルト・マクシミリアーノ・ペレイラ)
・生年月日 1991年1月7日(31歳)
・ポジション MF(トップ下)
・背番号 37
・在籍歴2014-2016

リバープレート→ウディネーゼ。ウディネーゼでの活躍を評価され、アッレグリ監督就任初年度の14-15シーズン、レンタル移籍で獲得。
シーズン当初は、前任コンテの

もっとみる

CLグループステージ振り返り

砂場で砂山をつくるとき、高い山を作りたいな、と思ったら裾野を広く大きく作りますよね。
グループステージを一言でまとめると、そういう印象です。ここ数年のユーベはどうしてもこの裾野というか土台が小さくまとまったものだった。そうすると自然高さを出そうとしても途中で砂山は折れてしまいますよね。
手を変え品を変えてみても同じことの繰り返しだったのはその辺りが要因かなと。
翻ってピルロ。ロマンの塊ですよね。裾

もっとみる