ヒデポンスキー

ピアノ歴3年目。DTMを今年から始めます。記録を兼ねて日記を書いてまーす。

ヒデポンスキー

ピアノ歴3年目。DTMを今年から始めます。記録を兼ねて日記を書いてまーす。

最近の記事

  • 固定された記事

ヒデポンスキーとは?(随時更新)

これを読めばヒデポンスキーのことを知ることができます。 長いですが、気になる人は読んでくれたら嬉しいです😊 1 私はこんな人間 28歳。普段は主に事務職をしています。妻子あり。身長は小さい。日本人だが顔面タイ人。 動物のガチャが割と好き。特に猫。 たまーに、感情の浮き沈みがあって、しょーもないことで悩んだりすることもあります。ご了承ください。 2 noteを始めたきっかけ 暇だったので何か始めようと思ってnoteを知りました。その少し前にピアノをやり出したので、日記み

    • 2023/06/23 最近のあれこれ

      久しぶりの更新。色々やんなきゃ行けないけどできてない。たけど、頑張るぞ。気長に行こうぜよ。 1 電験三種受ける 申し込んで、8月に受ける。今度は受かるといいねえ。過去問を解きまくってバチバチに仕上げていく所存。 これに合格すれば、なんとなく箔もつくし、知識もつくだろう。給料は上がらんけど。 ま、金じゃあねんだ。自分が仕事をやりやすくするためなんだ。頑張るぞ! 2 ついにサブスクした。 スマホを変えたのを機に、Amazon musicを入れた。即課金してunlimite

      • 2023/04/04 久しぶりの日記

        久しぶりの更新。ちゃんと元気に生きてます。日記の更新が面倒になっただけ。 今年の目標を書きまーす。 1.今年の目標・pcを新しくして、DTMを本格スタートさせる 少しいじってはいたんですけど、資格試験の勉強が忙しくてやれてなかったから、頑張ってコツコツやっていきたいと思います。 いい曲作れるようになるぞー! ・電験三種の取得 先月の試験は、インフルにかかって断念しました。次からはまた4科目にリセットされてしまいますが、一気に合格したいと思います。 ・ピアノの練習

        • 2022/09/29 最近の進捗

          DTM本を買って勉強中だよ!ピアノもがんばってる!やるぞ、やるぞ、やるぞー! 1 DTMの本 とりあえずどんなものを買おうか悩みました。 考えた結果、まずは理論を抑えようってことで以下の入門書を購入してみました。 実際に音を打ち込んで、聴いたあとに本を読む。実践的だし、音楽の基本をざっくり網羅できそうなので、個人的には良い感じ。 ちょこちょこ進めています。 2 ピアノの進捗 BUMP OF CHICKENのプラネタリウム(中級)が弾けるようになりましたー。良い曲っす

        • 固定された記事

        ヒデポンスキーとは?(随時更新)

          2022/08/11 私ごとですが…

          えー、めでたいことがありました。 なんと、第二子誕生でした。元気な女の子です。 生まれたのは今日ではないんですけどね。母子ともに容体も安定してます。 予定外のことでソワソワしてましたが、とりあえずよかったです。 これから色々大変かもしれませんが、幸せならOKです。 仕事も趣味もプライベートも頑張るでえーい。 ここまで読んでくれたあなた。 ありがとうございます。 これからも暇なときに見てくれたら幸いです。 それでは、これで。バイバイ!!

          2022/08/11 私ごとですが…

          2022/08/04 うふふー♪完成。

          DTM、色々ありましたがサンプル曲完成しました。2分くらいの曲です。 1 DTMをいじってみた感想 思ってたよりは難しいと感じなかった。 フレーズやオーディオデータとか、サンプルが色々入ってるから、それを応用して曲を組み立てるって感じなんだね。 エディタが何種類かあるけど、メロディの入力とかはスコアエディタで楽譜に直接音を打ち込むような感じでやりました。とっつきやすかったです。 とりあえず、本を観ながら真似しただけだけど、完成して良かった。今のところ楽しい。 自分はピアノ

          2022/08/04 うふふー♪完成。

          嬉しい。共感してくれる人っているんだね。ちょっと感動。頑張ろう!

          嬉しい。共感してくれる人っているんだね。ちょっと感動。頑張ろう!

          2022/07/25 嫉妬するよねって話。

          月に何度か、そういう感情が溢れるときがある。 この想いとは、たぶん、ずうーっと付き合わなくちゃあならないんだろうな。 1 何に嫉妬してるの 音楽をやってる若いアーティストをみると、嫉妬する。 もちろん、その人たちはそこに行き着くまで音楽と向き合って努力してきたから、そこにいるというのも分かっている。 その上で、羨ましいな、悔しいなと強く思うんです。 賞賛もする。本当に凄いっても思ってる。到底自分にはできないって思う。 でも、恐れ多くも、自分もできるとか、自分だったらこうす

          2022/07/25 嫉妬するよねって話。

          2022/07/23 DTM悪戦苦闘

          いやー、DTMっていうこと聞かなくない? セットアップって大変だなあ。。。 使ってるものは以下のとおり。 DAWソフト singer song writer lite 10 オーディオインターフェイス M-audio TRUCK DUO MIDIキーボード M-audio key station MK49 1 音、鳴らなくな〜い? なんでー、ねえなんで。サンプル曲がボーカルとドラム音しか聞こえないんだけどー。 どこが悪いんだ。。。 3時間くらい、調べた結果、MIDIポー

          2022/07/23 DTM悪戦苦闘

          2022/07/18 …やっとじゃ。

          やっと、DTMをセットアップ完了なんじゃ。これでわしの音楽生活クオリティオブライフ爆上がりじゃ。 1 セットアップ完了ー! 長かったねえ。有線LANで問題は解決し、そこから1週間空いて、インストール作業。 一応使えるようになりました。ただ、、、 MIDIキーボードが反応しない。音が鳴らない。DAW側のポート設定は大丈夫そうなんだけど、MIDIキーボード側を設定しなきゃいけないのかなー? 接続してればすぐ使えるってもんじゃないのかなー? まあ、調べてゆっくり解決してこう

          2022/07/18 …やっとじゃ。

          2022/07/14 疲れが凄い

          眠い。ここ最近、眠い。 嫌な夢もよく見る。 なんつーか、連日のあの事件の報道とか、宗教とか、暗いニュースがよく目に入ってきてさー。 精神的に疲れてんのかな。睡眠時間は今までと同じくらいなのに疲労感が凄い。 嫌な傾向だな。子供の相手も少し面倒に感じてる。子供が嫌いなわけじゃない。 一応、部屋には塩まいたけど。悪しき者よ、去れ。 うーん。うーん。良くないぞーこの感じ。 精神てさー、身体によく結びついているね。 それでも、頑張ろう。 たぶん時間が解決してくれる。 バイ

          2022/07/14 疲れが凄い

          2022/07/12 決着ゥゥゥーーーーッッ!!!

          長い攻防の末、pcがネットに繋がった。 その解決法は、、、 有線LAN接続。 いやー、拍子抜けしたわー。妻がトライしてくれて、ipアドレス認識しました。灯台下暗しですよ。 苦節14時間、がんばりました。 無線は本当に認識しないので、そこの回路とかイカれたんかなー。 危うくpcも新しくするところでした。 明日辺り、dawソフトのインストールをしてみたいと思います。ネット繋がればこっちのもんよ! 1 ピアノ練習 さ、唐突ですが話しを変えます。 今BUMP OF CHI

          2022/07/12 決着ゥゥゥーーーーッッ!!!

          2022/07/11 あかーん!!

          まさか、まさかの落とし穴だ。。。 pcがネットに繋がらない。 wifiルーター変えてから、pcの設定いじってなかったのよねー。 妻もやってみるねー、と言ってたが、解決すれば良いなー。 問題としてはipアドレスを認識してないみたいでね。スマホで色々調べて試してんだけど上手くいかず。 はあ、むずいわー。 良いのかー?pcさんよお?こんなに手こずらせちまってよぉ? こちとらどんどんpcの知識を吸収しちまいやすぜえ。へっへっへえ。 と、思うことにしておきましょう。 なるよう

          2022/07/11 あかーん!!

          2022/07/06 条件は揃った。いざ!!

          いよいよ、買おうかと思う。DTMセット。 妻から許可を得ねば。。。 1 これを買おうかな とりあえず始めてなので、初心者でも扱いやすそうなものを選んでみました。とりあえず触ってみるってのを買うのはDAWソフト、オーディオインターフェイス、MIDIキーボード、モニターヘッドホンにしました。 DAWソフト SingerSongWriter lite9 オーディオインターフェイス M-audio m-track DUO MIDIキーボード M-audio Keystati

          2022/07/06 条件は揃った。いざ!!

          2022/06/27 DTM始めてみようかな

          DTM始めてみようかなって妻に相談したら、いいんじゃない?ってさ。良かったー。 1.調べるぞー! 何を用意すればいいか色々調べないとね。機材とか本とか。 やっぱりもっと音楽の深みに触れたいし、楽しみたい。そんで、アーティストの作る曲やクラシックとか、民族音楽とか色んなジャンルに触れて、わあーすごいなあってなりたい。 ちょっとずつ作詞作曲できるように知識を付けていきたいと思います。 2.そういえば… 自分はなんで歌うのが好きなんだろうと考えて、ふと、母親のことを思い出し

          2022/06/27 DTM始めてみようかな

          2022/06/24 Mrs GREEN APPLEかっけえ。

          今日は早速、Mrs GREEN APPLEについて語りたいと思います。 1.Mrs GREEN APPLEを知ったきっかけ 妻が興味を持っていてCDを聴いたのがきっかけです。 インパクトが強かったのは、やはりボーカル大森さんの歌唱力ですね。いや、半端ねえっす。 音域が高いのに、無理をしてる感じがせず、むしろ広がりをもったパワフルな歌声。 こう、脳天にズドーンとくる感じ。また、低音もしっかりしてるので歌詞が割とはっきり聞こえるのも良いですねえ。 それから、演奏技術が高いです

          2022/06/24 Mrs GREEN APPLEかっけえ。