2022/06/24 Mrs GREEN APPLEかっけえ。

今日は早速、Mrs GREEN APPLEについて語りたいと思います。

1.Mrs GREEN APPLEを知ったきっかけ

妻が興味を持っていてCDを聴いたのがきっかけです。
インパクトが強かったのは、やはりボーカル大森さんの歌唱力ですね。いや、半端ねえっす。
音域が高いのに、無理をしてる感じがせず、むしろ広がりをもったパワフルな歌声。
こう、脳天にズドーンとくる感じ。また、低音もしっかりしてるので歌詞が割とはっきり聞こえるのも良いですねえ。
それから、演奏技術が高いですね。特にドラムのパワーがこれまたすごい。もうドコドコしてんのよ。(悲しいですが、今は脱退しています)
メンバーは減りましたが、今後の曲も追いかけていきます。

2.わたしの好きな曲

もうどれも良いんだけど、厳選して5曲に絞りたいと思います。

1.start
これですね。やっぱり。サビがね、ドレミファソラシドの音階なんですよ。よくないですか?
シンプルな誰もが知ってるメロディをカッコよく歌ってるってのがヤバい。
そんで可愛い声も出せるのね。男性では普通出せないからね、そんな声。
とにかく、勢いのある曲で元気になります。

2.in the morning
頑張っているひとの背中をめちゃくちゃ押してくれて、報われなくてもそれでも続けて努力しようと思える曲です。
スピード感があるのに何故か感動する。そんな感じ。
あと、個人的にミセスの中で歌いやすい曲だから好きってのもあります。

3.love me, love you
まるでミュージカルのような劇場感があります。Cメロ?の高音への盛り上がりが最高。
ミセスの曲って厚みが凄いのよね。われ、こういうの好き。
歌っていて楽しく、それでいて幸せな気持ちになれる曲ですね。

4.PRESENT
なんていえば良いんだろう。こう、うん。好き。
プレゼントってなんか当たり前の、こう、見えてないけどそれに気づくとありがたいって思うというか。
ああ、わたしの乏しい語彙力では表現しきれない。
もう、聴いてみて!それが1番はやいです。

5.僕のこと
涙せずにはいられない。全て僕のこと。本当、人生はそれに尽きるのよ。淡々と、でも自分だけが感じる幸せとかあるのよ。
ミセスはめちゃくちゃいいバラードを作ってどれも最高なんだけど、やっぱりこれ。
1番は静かめに入ってサビから2番にかけて盛り上がる曲大好き侍の自分にとっては、もう、言葉にできない。あー、これが尊いということか。。。

3.まとめ

どうでしたか?凄さ伝わります?
いや、伝え切ることはできないので聴いてください。お願いします。
ちなみに、ミセスを知ってから自分の歌声も大きく変化しました。特に、無理のない広がりとパワーのある高音というのを習得することができました。(もちろん、プロの足元にも及ばないです)
これからも追っていきたいアーティストです。

それでは、この辺で。バイバイ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?