見出し画像

30年経って初めて気付いたこと、の話。 24.5.25

2024年5月18日は、三社祭の日、らしい。
一度は見てみたいと思っているのだが、いまだにナマで見たことない。

テレビの中においては、朝ドラの
『ひらり』
『こころ』
にて、それらしい光景を見たことがある。

朝ドラでの祭りと言えば『カーネーション』の岸和田だんじり祭も思い出深い。
非日常の極みであるからこそ、日常をベースとした話と相性が良いのかもしれない。

現在『みっしょん!!』第二巻が絶賛発売中の入江喜和先生のデビュー作、『杯気分!肴姫』でも神輿を担ぐシーンがあって、今の今まで三社祭だと思っていたのだが、実は白鬚神社の例大祭であった。

『杯気分!』には下町情緒がすべて詰め込まれていて、連載当時から夢中になっていたのだが、今読み返してもやっぱり面白い。
これを読まないで人生を終えるのは確実に損するので、ぜひ読んでいただきたい。

それはともかく、なぜだか、神輿のシーンで輪一処(わっしょい)と表記されている。
理由について、以前入江先生とお会いした時に聞いてみたかった気もするが、さすがにそこまでの時間と心の余裕はなかった。


『杯気分!』もドラマにならないかなぁ……。
最近の傾向として配役は美男美女に偏りがちだが、群ちゃん先生は、無精ひげが似合う多少野暮ったい御仁がいい。

――と、『杯気分!』の裏表紙をぼんやりと見ながら書いていると

群ちゃんがいた。(右下白衣の殿方)

購入させていただいてから30年以上経って、初めて気付いた……。
僕としたことが……。

くぅぅ
また群ちゃんに惚れ直してしまった。


群ちゃんとは


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

いただいたサポートは、飛田流の健全な育成のために有効に使わせていただきます。(一例 ごはん・おかず・おやつ・飲み物……)