見出し画像

みんなの幸せ みんなの願い 21.1.13

綿引パパ……。

岡江さんの追悼文でも書いたように、僕は昼ドラ『天までとどけ』のファンで、岡江さんが理想の母親、綿引さんが理想の父親だった。

『天まで』のイメージが非常に強く、それが綿引さんを「綿引さん」と認識した最初だと思っていたが、実は『はね駒』にもわりとしっかりと出ていた。
『はね駒』の時はわりとコミカルな役柄だったが、『天まで』以前は悪役も多かったそうで、たとえば極道役を拝見すると、やってるのは悪い事なのだが、なんとなくぎこちなく見えるのは、雄平パパ(『天まで』の役名)フィルターを通して見ているせいか。

『天まで』の頃はいかにも精力的で、エネルギッシュなイメージだったが、最近はおじいちゃん役もこなされていたと思う。

岡江さんと同じくがんを患い、同じ年に旅立たれたのは偶然なのか……。

ツイッターで流れていた、『天まで』第一シリーズのラストを見て、やっぱり涙。
やっぱり僕はホームドラマ・アニメが好きで、『天まで』は大切な作品の一つ。

「みんなの幸せ みんなの願い 天までとどけ!」

50歳過ぎても忘れない。

いただいたサポートは、飛田流の健全な育成のために有効に使わせていただきます。(一例 ごはん・おかず・おやつ・飲み物……)