マガジンのカバー画像

考えがととのうマガジン

32
状況に合わせて、自分の考えをスムーズに巡らせるための考え方を紹介しています。考え方はたくさんあって、自分に合う合わないものがあります。まるでサプリのようなものです。色々試しながら…
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

新しいことに取り組む時に使える、到達目標を段階に分けて設定する考え方

新しいことに取り組む時に使える、到達目標を段階に分けて設定する考え方

新たになにかに取り組むときは不確実さが伴うので、思い描いた通りに目標を達成できることは少ないものです。

そんなときに、段階的に目標を設定するという考え方があります。たとえば、私が講義を組み立てるときは3段階(最低目標、中間目標、最大目標)で目標を設定することが多いです。下位の目標が達成できないと、上位の目標は達成できないという構造を意識して記述します。

たとえば、単純化するために「自分に合う美

もっとみる
仏教の広がりを捉える時に使える、2軸で捉える考え方

仏教の広がりを捉える時に使える、2軸で捉える考え方

仏教には、たくさんの宗派があって面白いものです。一見すると「本当に仏教としてくくっていいの?」と思うぐらい考え方が違うものもあります。今回はその広がりを、利己的と利他的、自力と他力、という2軸で考えてみます。

これは趣味的な解釈(β版)なので、事実とズレている部分があるかもしれません。もし気づいた方がいたら、教えていただいてアップデートできたら良いなとおもっています。

利己的x自力の仏教初期の

もっとみる
グループワークで議論が停滞しそうな時に使える「個人の時間を活かす」テクニック

グループワークで議論が停滞しそうな時に使える「個人の時間を活かす」テクニック

グループで話し合うことで、一人ではたどり着けない発想ができることがあります。一方で、せっかくグループで話し合っているのに「これなら一人で考えた方が良くない?」という場面に出くわすことがあります。今回は、そんな時に、グループでの話し合いをより活かせるようにするための「個人で考える時間を作る」と「構造的に考えをまとめる」という考え方を紹介します。

グループで話し合いをするときは、参加する一人ひとりの

もっとみる