マガジンのカバー画像

保育

11
保育関連の記事まとめ
運営しているクリエイター

#保育園

【節分】鬼が来るよ!がダメな理由

【節分】鬼が来るよ!がダメな理由

あっという間に1月が終わっていました...
1日24時間じゃ足りませんね笑
さて、今日は節分です👹

【心の中の鬼をやっつけよう】
節分は子ども達が嫌いな行事NO.1かもしれません
だって鬼が来るのって怖いですもんね😨

「鬼が来る」ということばかりが先行してしまうのですが、本来の節分の豆まきとは
季節の変わり目などに起こりがちな病気や災害などを鬼に見立てて、それを追い払うための儀式でした

もっとみる
【園児のつぶやき】「公園が言ってるよ!!」

【園児のつぶやき】「公園が言ってるよ!!」

3歳クラスがバスで大きな公園へお出かけ

長ーーい滑り台がある公園で
何度も何度も滑り
「あー楽しいね😆」
と盛り上がる子ども達

帰る頃になると
「もっと遊びたいー🥺」
「今日は帰らない😤」
という子も数名

そんな子達に保育士が声をかけようとしたら
ある男の子が
「早く帰りなって公園も言ってるよ😟」

ん?公園が言ってる?
公園の声を聴ける男の子
すごい感覚ですよね👍

「なんで早く

もっとみる
アイスブレイク 好きなお酒で自己紹介

アイスブレイク 好きなお酒で自己紹介

産休代替のため今月から入職した職員がいるので、改めて会議の場でお互いの自己紹介
昨年度から会議の前には必ずアイスブレイクを入れているのですが、今回は
「好きなお酒で自己紹介(お酒飲めない人は好きなジュース)」

せっかくなので会議中は好きなお酒➕名前で呼ぶ
というルールにしてみました

うちの園だとこんな感じです(仮名)
⭕️レッドアイおがわ
⭕️ほろよいはなこ
⭕️あわもりななみ
⭕️ビーハイと

もっとみる
保育士としての喜び

保育士としての喜び

ハタチになった卒園児。保育士志望。
「先生がいると思ったから(前職場に)就職しようと思ったのに...」
私が転職してしまったので、なかなか会えない市外になってしまった。
それでもわざわざ訪ねてきてくれた。
15年経っても、いつまで経っても可愛い教え子。帰ってくるのは場所では無く「人」

嬉しすぎて同僚に「教え子がわざわざ訪ねてきてくれたんだ」と自慢。
保育続けていて良かった。帰ってこれる人になれた

もっとみる
保育士の働き方改革 前編

保育士の働き方改革 前編

明日は勤労感謝の日
良い機会なので、自身の働き方について振り返ってみようかと思います😆
(昔のブラック自慢がしたいとかではないです)

17年前に保育士養成校を卒業し、地元の園に就職
当時は男性保育士が珍しかったこともあり、
「うちは男は取っていないです」
と、面接すら受けられない園も多くありました
「男性保育士が採用面接に来るのは初めてです」と言われた園もありました😅

当時の私は考えが甘か

もっとみる
保育士の働き方改革 中編

保育士の働き方改革 中編

転機となったのは長女が産まれたこと
「家族との時間を増やしたい」
「なんのために仕事をしているのか」
「それでもこの仕事が好き」
というマインドに

加えて「この働き方だと、出産したあとに戻って来れません」という職員からの声
先輩が帰らない限り後輩も帰れない(帰り辛い)という環境でもありました

全員が鍵を持っていたので、休日に仕事をしに来たり、特に行事前には休日でも自主的に出勤する保育士が多くい

もっとみる