マガジンのカバー画像

栄養学の話

4
運営しているクリエイター

記事一覧

炒り玄米レシピ

炒り玄米レシピ

 僕はめんどくさがり屋だが、手間をおしまない場合もある。

 添加物をとりたくないという僕のこだわりから、日々自分で簡単で美味しい料理を考える事もある。

 さて、昨日炒り玄米を作り、何に使えるのか調べてみた。

 一番簡単なのは、白米に混ぜるだが、僕はそもそも玄米を食べるからスルーだ。
 次に出てきたのが、スープにいれるやおかゆとかだ。確かに炒り玄米で水を入れて軽く煮て、最後に味噌をいれたら美味

もっとみる
玄米の美味しい焚き方

玄米の美味しい焚き方

 僕はおおざっぱな人間だから、料理で面倒な事は極力必要がない限りしたくない。

 面倒くさがり屋だが、異常に神経質な一面もある。

 料理でいらない手間だと判断したら、僕はその手間を省く。
 自分のために作るカレーや肉じゃがは野菜とかを最初にいれて、煮えたら味付けをするくらい適当な料理方法をする事もある。(いれる順番は無視をする)

 さて、そんな僕も玄米の炊き方にはこだわりがある。

 そのこだ

もっとみる
2種類のパニック発作

2種類のパニック発作

 僕はパニック発作が2種類はあると思う。少なくとも僕自身、2種類のパニック発作を経験している。

①過去のトラウマによるパニック発作
②鉄不足によるパニック発作

 正直、僕の中ではパニック発作をいう定義は医学的には少しズレているのかもしれないし、僕は独学で調べているだけだから、正確に説明できるかも分からない。そもそも病名は医師のみが付ける権利をもっているので、安易に素人や看護師、救急救命師は病名

もっとみる
脳性麻痺のための食事療法の発見

脳性麻痺のための食事療法の発見

私の子供は生まれて20時間で呼吸が止まりました。

その後蘇生されて新生児集中治療室で「障害が残るかもしれない」と説明を受けた時、頭部MRIの画像には第三脳室の周りにびっしりと白い点が見えて「これが出血の後です」と説明されました。病名は「低酸素性虚血性脳症」です。脳に酸素が行かなかったことで脳細胞のダメージが残ってしまい、正常な発達が見込めないだろうとのことでした。医師は「代謝の病気を抱えている可

もっとみる