すぎべ|Podcast ママが自分を取り戻すラジオ🍵

Podcast番組『ママが自分を取り戻すラジオ』配信中。 ▶︎一周回って、子育て論は語…

すぎべ|Podcast ママが自分を取り戻すラジオ🍵

Podcast番組『ママが自分を取り戻すラジオ』配信中。 ▶︎一周回って、子育て論は語らない子育て番組。 ▶︎第4回JAPAN POCAST AWARDS ベストウェルビーイング賞受賞。 イベントも不定期開催! ▶︎ https://lit.link/hellomemama

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

子育ては価値ある足ぶみ

予定が予定のままで終わる日々が続いております。 今のところなんとか休校、休園を免れいる我が家ですが不安定な日々が続きますねぇ。 子どもが家にいると やーっぱり、予定通りに物事が進まない! だからあえて予定を立てない選択を勝手に推奨している私です… ※こちらの記事参照 日々の諸々も予定通りには進まない 仕事もなかなか進まない やりたいことや趣味なんて そんなもの全〜然進まない!! と、なんだかもどかしい気持ちに襲われたりも。 特に私は常に「やりたいこと」や「やってみたい

    • 期待という呪い

      お久しぶりのnoteなのに、とんでもなく恐ろしいタイトルを付けてしまった。 読んだら呪われる、呪いの記事ではないのでご安心を。 先日、Voicy限定配信エピソード夫婦雑談にて 「新人教育の悩みと子育て」について夫と語り合った。(※今は有料エピソードになってますがご興味ある方是非に) 私はちゃんと会社員をしたことがないので、新人教育もあまり経験がない。 でも夫の新人教育話を聞いていると、、 え!?それって子育てとおんなじやん!! え!!それも子育て!! ちょっと、え!?似

      • 好きなこと好きって言える?

        大好きなPodcast番組 Teacher Teacherで 「最近子どもや自分がハマっていることは?」 というお便り募集がありまして 張り切って、はるか先生(全人類に好かれる才能を持っているパーソナリティ)にメッセージを送った私、三児の母、すぎべです。 普段はスーパーサイレントリスナー、Podcastは黙って聴き込むタイプ、生粋のムッツリスナーなのに、今回は何故か送ったんです。 そう、そんな魅力のある番組 そんな才能のあるはるか先生とひとしくん。 私の送ったメッセージ

        • 詰めるティッシュは大きめに

          ぅわぁぁぁぁぁぁん!!! 夜中2時頃長女が叫びながら寝室の電気をつけた。 我が家はエアコンの関係で5人揃って同じ寝室に寝ている。「川の字」ならぬ「州の字」になりそうな勢いでそれぞれがそれぞれに転がり散らかしている。 そんな家族全員が寝ているのもお構いなしにとてつもない勢いで電気を付けた長女。 なんなんもぅ、、、 と目を瞑ったまま聞いたら 「鼻血が出てるねんっっっ!!!!」 とのこと。 鼻の上の方つまんで上向くんやったかな 上向き過ぎたらあかんかったよな とりあえず

        マガジン

        • 自己紹介
          2本

        記事

          映画「怪物」を観て思い出したこと。親はとてつもなく強くて弱い。

          犯人はいない、皆それぞれの背景がある。 なんで、私がそう思うようになったか? とこの間、友達に聞かれた。 やっぱり私は、長男の存在が大きい。 長男が発達障害かもしれない、と思った時 そうであってもそうでなくても、全力で受け入れたいと思った時 長男の考えてること 感じてることを知りたいと思った。 本当の意味で長男の視点から 世の中を見てみたいと思った。 実際はその人と入れ替わらない限り、相手の視点で物事を見る事なんで出来ない。 相手の事を思って、想像して、 その立場に

          映画「怪物」を観て思い出したこと。親はとてつもなく強くて弱い。

          2.13 バレンタイン前日の我が家

          少し休んでいたら、あっという間に2月も半ばに差し掛かっていてびっくりする。 こうやって春が来て夏が来て、これまた気が付いたら次の冬とか来ちゃうやつ。知ってる。 今日はバレンタイン前日。 好きな人はいないらしいが、バレンタインは一大事な長女。 チョコをこねくり回したり、折り紙を折ったりととにかく忙しそう。 そして、そんなねーねをまさか放っておけないのは我が家の末っ子4歳女児。 絶対にねーねと一緒にしたい、同じのが良い! らしいので、隣で同じようにチョコをこねくり回す4歳。

          2.4 本物の鬼とは。

          節分の日が気になり過ぎて夢にまでみていたらしい、我が家の末っ子4歳。 とにかく、幼稚園やお家に来る鬼さんが 本物かどうかが重要らしい。 どれだけ怖くても偽物なら大丈夫とのこと。 ここ1週間はしきりに 「ホンモノなのかなぁ…ホンモノの鬼さんって何色かなぁ…トゲトゲの棒持ってるかなぁ」 といつも心ここに在らず状態。 今の幼稚園は今年度が1年目なので 鬼事情は私も兄姉も全く知らない。 怖いタイプなのか優しいタイプなのかも分からない。 そこで、謎に私の幼稚園時代の節分の話を

          1.30 1月が終わる

          ちょっと待って、今年に入っていつの間に1ヵ月が経ったの? とか最初に書いちゃうくらい、一瞬で過ぎ去った1月。 早い、早いがすぎる。 ただ今年からはバレッドジャーナルとやらを作成しているので、あっという間だけれどもぎっしり詰まった1ヶ月という印象だった。 書き出すこと 書き留めておくこと それを確認すること それらを繰り返すだけで、なんでもない日々がこんなにもずっしりするのかぁ。 と乱雑にオール手書きされたノートを眺めていた。 ずーっもほぼ日手帳を愛用していたけれど

          1.29 コソコソ生活からの解放

          ひっさしぶりに美容院に行けた。 夏の終わりくらいから行けてなくて(やばい) やっっっと行けた。すっっっきり!! なかなか予約の枠と私のタイミングが合わず ボッサボサの髪の毛をひっさげて生きていたので、本当に嬉しい。 末っ子が保育園から幼稚園に転園してからというもの、平日に遠出が少しばかり難しくなってしまった。 結局帰宅時間はそこまで変わらないのだけど、やっぱり目には見えないハードルってあるなぁ。 絶対に遅れてはならぬ、幼稚園バスのお迎えと、こちらが迎えにいく保育園。 気持ち

          1.28 さばのへしこが辛すぎた

          夫の機嫌がすごぶる良い。 エルレガーデンのライブチケットがついに当選したとのこと。 え!いつの間に申し込みしてたの? しかも友達と行くだと? おい!私も行きたいってぇぇ! ということで、チケットの二次先行に私も申し込んだ。 いやいや、先に言って欲しかったし。 どちらにしても、家でスキップしちゃうくらいご機嫌です。 とても良いこと。 嬉しくてギター演奏も止まらない。 ちなみにエレキギター、悪いけど、とてもうるさいのです。 付き合ってた時は良かったのよ。 ただ、つわり中や産

          1.25 雪で臨時休園

          いつも降らない地域に雪が降ると 大騒ぎになる。 私の今住んでいる地域は約10年ぶりに 雪が積もったらしい。 毎年冬にはスキーウェアで登校していた私からすると(京都府北部の山奥出身) 「積もった」なんて言えないほどなのに 街中が大騒ぎ、大混乱状態だった。 旦那さんはなかなか帰ってこられず いつもの、3倍以上の時間をかけてやっとの思いで帰宅した。 「明日学校休みになるかな?」 と子ども達。 結局学校は休みにはならなかったが 末っ子の幼稚園が臨時休園になった。 結果学校に行

          ユラユラの自分を安定させたい

          頭が働かない!体が動かない! そんな時ってある。 でも反対に、不思議と色々なことがサクサクと進み、頭も冴まくっている日もある。 この違いって何? と考えてみた。 この差があまりなく、安定している人がこの世にいることも知ってる。 知ってるけどさ、私はめちゃくちゃ努力しないと安定しないタイプ。 だから、自分自身を観察して考えてみた。 その違い、ズバリ! 頭の中が整理されているか否か。 悩んでること、困っていること、イライラしてること なぜか頭から離れない言葉… そんな多

          1.19 音が鳴る身体

          寝違えた首の痛みが全然引かないので ついに整骨院へ行ってまいりました。 正直寝違えなんてちょちょい!とどこかを押せば治るものだと思ってた。 のに! ただの寝違えではなく、そもそも身体が歪みすぎていることが原因だと言われて愕然。 確かに自覚はある。 私は身体が歪んでいるし、姿勢も悪い。 写真を見てもびっくりする体勢をしていることが多い。 いつかどうにかしないとな〜とは思っていたけど 緊急性がなかったために放置。 今日に至っている。 そうかー、そこかー。 ついにちゃんと

          1.17 寝違えた首が痛む

          やらかした、寝違えた。 昨夜寝る前にベッドの中でドラマを観ていた私。 子ども達が寝ていて起こすまいと、光を布団の中に隠しながら観ていた。 きっとそのせいだろう。 とんでもない角度でスマホを観ていたのだと想像出来る。 1日中首の可動域がいつもの半分以下だった。 やっぱり不便。 特に運転が難しかった。 全然右左確認出来ない。 やっぱり心身共に健康って本当に大切。 在宅ワークになってから駆使し続けてきた 首と肩をもっと労ってあげたい。 ごめん、肩と首。 ありがとう、肩と首。

          1.16 月曜、寝坊。

          週明けから、大寝坊を繰り広げてしまった。 昨日の夜調子に乗って夜更かししすぎた。 夜中になると何故かとても強気になり、自分を過信してしまう。 『大丈夫、起きられる』 というあの謎の自信はいつもどこからやってくるのだろうか。 案の定、スヌーズが2時間くらい鳴っても起きられなかった。 しっかりしたい。 長男の朝の用意は10分程度。 スムーズに用意を終わらせ、爽やかに登校。 今思えば、長男は桃園も登校も行き渋ったことがないことに今更気が付いた。 朝の用意も帰ってからの片付けもと

          1.15 そうだ、京都へいこう。

          京都の日本海側の田舎で育った私は 「京都出身」と言う時、とても申し訳ない気持ちになる。 世の中で知られている" the 京都 "では決してないからだ。 京都市内に出るよりも福井県や兵庫県の方が近いし、どうしたって「入れてもらってる感」が否めない。 そして現在もまた、京都の郊外に住んでいる。 次は南部だ。 地元よりも京都市には近付いたが、それでもなお京都に住んでいるというのは恐れ多い。 いやはや、京都のハードル高すぎる。 そんな気持ち(どんな気持ち)で日々を送っているので