見出し画像

1.16 月曜、寝坊。

週明けから、大寝坊を繰り広げてしまった。
昨日の夜調子に乗って夜更かししすぎた。
夜中になると何故かとても強気になり、自分を過信してしまう。
『大丈夫、起きられる』
というあの謎の自信はいつもどこからやってくるのだろうか。

案の定、スヌーズが2時間くらい鳴っても起きられなかった。
しっかりしたい。

長男の朝の用意は10分程度。
スムーズに用意を終わらせ、爽やかに登校。
今思えば、長男は桃園も登校も行き渋ったことがないことに今更気が付いた。
朝の用意も帰ってからの片付けもとてもスムーズ。
淡々とこなすタイプ。

長女は、とてもとても感情の起伏が激しく、気分が乗らない日は行きたくないタイプ。
同じ私の中から誕生したのに、こうも性質が違うものか、と不思議になる。

今日の長女は学校へは気持ちが向かなさそうな雰囲気だったが、夕方は満面の笑みで帰ってきた。
『やっぱり学校行ったら楽しいわ!』とのこと。
それは良かった。
楽しいに越したことはない。

行くのが面倒、始めるのが面倒って人間、よくあるよね。
むしろ、本能だよね。
しかたない、とかで済ましたらどうにもならないけど、でも
しかたがない。
本人が、行けないことや他のみんなと同じように出来ないことに引け目を感じなければいいなと思う。
出来ないことって目立つけど、出来ることだって沢山ある。
そのことを今もこれからも本人に知っておいてほしいと思っている。


夕方は末っ子と一緒にりんご飴を作った。
昨日、京都にてお洒落なりんご飴屋さんに並んでいた。が、とてつもなく待ち時間が長く、購入を諦めた。
りんご飴を楽しみにしていた子供たちがかわいそうなことをしたなぁ、と気になっていた。
しかも、一番マズいのは、待つことを諦める際、もうママが作るから!と言ってしまった。

作るしかないやん。

ということで、病気になりそうなくらいの量の砂糖(笑)で飴を作り、りんご飴を作った。結果失敗した。
全然パリパリにならない。ぐにゃぐにゃ。
幸いにも、りんご本体がとっても美味しかったので救われたが、あれは完全に失敗だった。
ああ、上手くりんご飴を作れるようになりたい。
また、今年の目標が一つ増えてしまった。

割合を調整して、りんご飴を作り上げたい。
私はよく、どこへ向かってるの分からなくなる。
今回も全く方向性が分からないが、楽しいから良しとしよう。楽しく無くなったらやめよう。

夜は、昨日しそびれた息子の星の観察。寒い。
もちろん旦那さんに付き添いをお願いした。
近所のお友達と近くの公園に集合して星の観察をする息子。極寒。

1回目は夜の7時半、2回目は8時半に観察。
夜の公園はテンションが上がる、大人でも上がるのだから子どもなんて尚更。
8時半、にぃにの観察に便乗して4歳末っ子も公園に向かう。
そして9時前、大号泣の末っ子帰宅。
『もっと公園で遊ぶのーーーーーー』

夜の9時に公園行きたい、公園で遊びたいコール。
色々を通り越して笑えてくる。笑
眠すぎておかしなことになってしまっている末っ子はパパへ悪口をたくさん吐き散らかし、ママのところへもパパの悪口をちくりにきた。
そして『もう、ママに言ったからな!パパ知らんからな!』と言っていた。

いやいや、ママの立ち位置強すぎやろ。
少し複雑な気持ちになったが
『もう、眠すぎておかしなことなってるから寝よ』とパパに言いくるめられすぐに寝ていった。笑

子どもって、本当に全力すぎておもしろい。
楽しいことも悲しいことも面白いことも、もう全部に全力投球。
きっと疲れるだろうけど、めちゃくちゃに充実感味わえそう。
見習いたい。

さ、明日は寝坊しませんように。
おやすみなさい。



この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?