見出し画像

シンプルに時間を大切に

自己紹介って新学期が始まったり、新しい場所で絶対しますよね。1回で良くないですか(笑)。
学生なら分かると思うんですが、1教科ずつ1回自己紹介しませんか(笑)?分かってくれる人が居てくれれば嬉しいです。僕はもう8回ぐらいはしてます。
そのおかげで初めての授業は自己紹介で終わるんですけど(笑)。

こんばんは。
開いて下さりありがとうございます。
高校2年ハットリです。自己紹介ってダルいですよね。僕は、別に自分を他人に理解してもらいたい訳ではなく、自分に興味を持ってくれれば話しかけて欲しいタイプですので、自己紹介反対派です(笑)。

今回も僕が今日思った事から言いたい事に繋げて書きたいと思います。最近このパターンが多くて、
(゚⊿゚)ツマンネだと思いますが、読んで頂ければ幸いです。

今日、生物基礎の授業があって、生物は生きているから当然死にますよね。それで、授業で死んだ後、つまり死後の世界はどうなっているのかという事を考える時間があって、今回は死ぬというテーマで書いていきたいと思います。

皆さんは普段死ぬことついて考えた事はありますか?僕は、病んでいるからなのか、1人でいる事が多いからなのか分かりませんが、気づいたら死んだ後について考える事が多いです。(最近は無いです)

それでいつも大体、
死ぬ→天国or地獄→生まれ変わるという事になるのですが、死んだ後も時代は進んでいるんですかね?生まれ変わらないとしたら、死後の世界で一生生活しているんですかね。本当にいつも、死ぬ事について考えていたら、深く深く考え過ぎて最終的に頭が爆発しそうになるんですけど(笑)
ていうか、こんな事考えている僕は、相当病んでいるんですかね(笑)。アッ!ヤベ(° ∇ °;)

まぁ置いといて、皆さんも1度考えてでた答えを是非コメントに書いて頂ければ嬉しいです。

まぁ僕が何を言いたいかと言うと

人は常に死と隣り合わせて生きている

という事です。今僕がnoteを書いているこの瞬間も、皆さんが僕のnoteを読んでいる瞬間も死と隣り合わせているという事を頭の片隅に置いて頂ければと思います。

結果、僕が本当に言いたい事は

時間を大切に

という事です。時間は無限にある訳ではありません。有限です。お金でも買えません。
なので、後ですれば良いという考えはあまり良くないと思います。
後でする前に何が起こるか分かりません。

ですから、今この瞬間を大切に、家族と過ごす時間を大切に、友達と過ごす時間を大切に、好きな事をしている時間を大切に。

--------------------おわり--------------------

最後まで読んで頂きありがとうございます。
有限な物、お金で買えない物こそ価値が高いものだと思います。時間や愛、才能など。中でも1番時間を大切にして下さい。

-----では、また次の文章でお会いしましょう-----

もしよければサポートお願いします。頂いたサポートはクリエイターとしてレベルアップするために使わせて頂きます!!