苦しい。 鼻が詰まり過ぎて戦意喪失。
鼻水、咳、喉の乾燥。鼻づまりで声がおかしい。久々に風邪を引いてしまいました。三女が作ってくれたうどん。台所でトントンと刻んでいた葱がなんか、風邪に効きそう。ありがとう。今日はおとなしくしています。
昨夜 NAC3g、C10g→ ぐー 今朝 NAC4g、C5g、A60000、グルタミン10g のどは痛みは無くなってきた 引っかかり感があるぐらい 鼻づまりが出てきた あと、頭がちと回んないなぁ。 昼時点の経過報告でした。 皆さん、ありがとうございます😆
昨日体調不良の中で踏ん張って仕事をして、ぐらぐらとしつつ夜を過ごし寝た。 今朝は昨夜よりはいいかな。横になれるのがありがたい。 脚のだるさは血行不良らしい。温めて、ふくらはぎをトントンと軽く叩く。なるほど。少し改善される。 自分本体が復活せんと治らんのよね…
「鼻づまり・副鼻腔炎(蓄膿)」の病気からの、あなたへのメッセージ ・自分の価値に気づいていない ・人生をありのままに受けいれられない ・親からの束縛感 ・自分の才能のフタをしている
風邪でふせってる。けど家事も日常もなくならないので、モソモソ動いては休む、を繰り返す。 こういう時は元々の厭世的な感覚が顔を出す。別に積極的に生きたいわけではないのだと。 ふてくされるようにそんな思いで横になって痛みや辛さを凌いでいると、ひょいと能天気に息子が話してきて救われる。
「鼻づまり・副鼻腔炎(蓄膿)」の病気から、あなたへのメッセージ ・自分の価値に気づいていない ・人生をありのままに受けいれられない ・親からの束縛感 ・自分の才能のフタ ・誰か、または何かを、これ以上感じたくない
昨日は仕事を休んだけど今日は行く…全然万全ではないけど、昨日よりは行ける感じ。 この風邪の本丸は胃で、呼応するように鼻の奥が滞っている。そしてだるい。確か東洋医学だと胃と鼻は関係が深かったはず…鼻づまりに効く市販漢方薬と、セルベールで何とか凌ごう。
「副鼻腔障害」の病気から、あなたへのメッセージ ・身近な人を疎む
鼻水・鼻づまりで、「水っぽい鼻水」を改善するツボ (特徴) ・かぜをひきやすい ・ちょっと動くと汗をかく ・疲れやすい ・寒がり (おすすめのツボ) ・足三里(あしさんり) ・陰陵泉(いんりょうせん)
昨日は鼻づまりで、あまりよく眠れなかったですね~。 下の子も咳がぶり返しているので、今日病院に行ったらしっかり風邪だったようで(結構気温差で~とか言われることがあるw) とりあえず大事を取って明日も幼稚園はお休みさせようかと思います。