お題

#運動記録

筋トレやランニング、ウォーキングなど毎日の運動をnoteに記録して習慣化してみませんか?

急上昇の記事一覧

6/29ランニング記録

今朝はいつもの海沿いを走りましたが、 昨日の夕方、予定外に走ったせいか、 全くペースが上がらず、 さらには距離も伸びず、 五キロでダウンして歩きました。笑 ま、そんな日もありますね。 明日は誕生日です。 誕生日ランニングがしたいのですが、 どうも、あまり天気がよくない予報。 できれば、走らせてくださいませ、 お天とう様。

スキ
4

🎼昨日の夜は暑くて寝苦しかったです💦 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 運動の備忘録とかちゃんと残したいけど、いろいろやってると忘れがちなので、日記的に形式にこだわらずつけちゃうことにしました📖☡✍ 本日は朝から脚パカ。汗だく‪💦‬ 気づいたらやるようにしてます。 下半身から痩せたい🥺🦵

スキ
49

日記:6月26日💖 ・現場を見ることが大切 ・経験値こそ最高の財産 ・もっと知識を付ければ、きっと仕事でチャレンジできるようになると信じて ・疲れているときに、1番してはいけないこと「ドカ食い」 ⇒余計に内臓から疲労させてしまう💦 ・今週はとにかく気合いで乗り切る🔥

スキ
31

🎼今月のダイエット目標はこのままキープ出来れば達成٩( ܸ ᐢᗨᐢ ܸ )۶ 来月も、達成できるように、基礎代謝をあげていきたいなと思います。 それには、こまめな水分補給🥤が大事!!!!! ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ この後プールでウォーキング🚶‍♀️🐾

スキ
46

『言い訳ばっかり』-RUN-

どうも。 TOMOです。 「見て。こいつまだ生きてる」 って食事中の私の前に長女が持ってきた物 それは、 虫が入った筆箱、、、 ひいた。 でも、、思い出した。 自分もおんなじ事してたなぁ 小学生の頃、 ゾウ虫見つけた時、 100匹集めて袋に突っ込んで 母に見せたことあった めちゃくちゃひかれたなぁ、、、 なんて思い出し、 妻にバレないように、長女とこっそり別の容器に移し替えた。 そんな、お父さんです。 「やる理由」を思い出したり考えたりするよりも 「でき

スキ
6

🎼朝から脚パカとヒップアップの宅トレやったら、汗がすごっ! 筋肉痛もあるから、明日は宅トレおやすみして、プールのウォーキングのみにする🚶‍♀️‎𓂃 𓈒𓏸良質な筋肉作って、体脂肪減らすぞぉ✊ ̖́-

スキ
37

6/28ランニング記録

昨日、走るつもりはなかったのですが、 日中に辛い出来事があり、ぐるぐる思考が 止められなかったので、 ランニングすることにしました。 嫌なことを忘れるために、走ったので、 結構早く走れました。笑 走ると、ちょっと、嫌なことを忘れられます。 だから、走るのって、好きです。

スキ
3

🎼暑いのでプールでウォーキングしてきます( *¯ㅿ¯*)フゥ💦 陸上は、夜によく歩いています。 昨日あたりから、既に蒸し蒸ししていて歩きづらい季節になってきました🚶‍♀️💦 夕方荷物が届くのでその前に、運動してこなきゃ~ 実は、昨日のダンパご褒美でスタバ飲んでしまって、本日体重増🥲︎

スキ
55

🎼本日プールに行った時の話♡.*゜

プールに着いたのが10時前。 駐車場がいっぱいすぎて、遠くの駐車場になってしまった。 ハンディキャップの場所がひとつ空いていて、もちろん私は停めなかったんだけど、明らかにハンディキャップではないおばさんが停めていたところを発見。(車にも貼ってなかったし) マナー悪い人っているよね💦 と思っていたら、そのすぐあとに来たハンディキャップの方が停められなくて、スタッフさんが出てきて、その方の車のナンバーを写真撮ってた( ̄▽ ̄;) そのぐらい取り締まりやった方がいいよね💦 だって、

スキ
56

さくらんぼ🍒

スキ
10

三連休の過ごし方【1.2日目】

平日の三連休。誰とも予定が合わなかったので おひとり三連休。当初は、ひとり旅しようかな〜〜 と考えてたけど、結局、遠出はしない。 もう2/3が終わってしまう( ; ; ) 6月25日 メンテナンスDAY 耳鼻科と歯医者に行った@地元  耳鼻科では、左耳の違和感の正体がわかった。 「急性外耳炎」と診断され、リンデロンを処方された。リンデロンを一日10滴朝夕耳に入れて 治していく。自分で入れられないので 母に入れて貰ってる。治りますように🙏  歯医者では、画像診断で異常なし。

スキ
17

6/26ランニング記録

こんばんは。 今日も夕方、晩御飯作る前に、 5キロだけ走ってきました。 明日と明後日は、大雨の予報なので、 走れ無さそうですが、 今日は何とか雨は降らなさそうだったので。 街中を走るので、信号で引っかかるストレスは どうしようもないのですが、 信号を引っかからずにすり抜けられたときは、 またそれで、ちょっと嬉しかったりします。 でも、第一優先事項は、 転けたらあかん これにつきます。 転けないように、 車や自転車、人とぶつからないように、 いつもの週末ランニングコース

スキ
14

トレーニング日誌156

今日は大会前の最後のトレーニングだったんですが。 昨日腕立てを1165回しちゃったので、全然身体が動かなくて…笑 完全に調整をミスりました。 最後の練習でコツを掴むことができず。 うーん、誘われるとノリでガンガンやってしまう悪癖はなんとかしないとなぁ。もう若くないんだから… あとは、本番でうまくやるしかないですが。 中2日で疲れは取れると思うので、ベストコンディションで戦えるように頑張ろう。

スキ
8

【Run】週末のんびりトレッドミル

この週末は土曜日だけ!しかもゆっくりペースでのトレッドミル40分にしました。平日水木とキロ5分台チャレンジを続けた影響からかどうか?木曜日のランニング後にめちゃ心臓あたりがなんだかぐーっと押されるようなギューっと掴まれるような痛みが出てしまいました。自分の最大心拍数の90%以上の力を5キロずーっと出していたから、それも2日続けたから体がびっくりしちゃったかな?🤭金曜日はもちろん走ることは出来そうもないくらい心拍がしんどい感覚がありました。昨日は心拍数を上げずにゆっくりと呼吸を

スキ
40

#29【ChatGPTに言われるがまま写真撮影】お題:日差しを浴びる場所

今日のお題は「日差しを浴びる場所」 天気:晴れのち曇り 正直、この場所にたどり着くまでに自転車でバテバテで全然真剣に写真が撮れず。「帰り道にも被写体を探しながら帰ればいいか」と思っていたら帰りも向かい風でバテ散らかして一枚も写真が撮れなかった。けど、ノルマは達成。 運動はバイクのみ。夜にヨガを30分やる予定。 驚くべきカロリー消費。やっぱり自転車はすごい。最長サイクリング距離を更新して、バテ具合に納得。ちょっと腰に来てるけど、やっぱり運動した実感があって自転車はとても好

スキ
1

6/24ランニング記録

こんばんは。 週末は雨でなかなか走れなかったので、 今日の夕方、勢いで、 近所を無理やり5キロだけ走ってみました。 夕方の晩御飯の家事を放置して走ったので、 5キロが精神的に限界でした。笑 走り終わってから、お風呂も入らずに、 ちゃんと晩御飯つくりましたから、よしとします。 街中なので、信号のたびに、ストップがかかります。 できれば中断せずに走りたいのですが、 無理でした。 結局10回くらい、信号で止まりました。 それもあって、スプリットが落ちなかったのかもしれません。 信

スキ
16

🎼今月の目標値達成しました🎉㊗️🎉 来月も、目標達成します(,,>᎑<,,)♡ まだ今は、ウォーキングのみ。 目標達成できなさそうになったら、泳ぎます🏊‍♂️最後は、走ります😊 文化系だけど、長距離は全校の女子16位✨ 私より早い方たちは全員運動部でした😂

スキ
57

6/29(土) 90日チャレンジ66日目【自律神経失調症の改善】

今日やった運動 ・ステッパー 5分 20分 ・スロースクワット 14回 10回 今日は筋肉痛は無し。 朝にステッパーを5分やって、後は夕方に運動しました。 ではまた明日。 ↓目的を忘れないように、まとめてみました。 〈治したい症状〉 ・朝の動悸(朝起き上がってから、2時間くらい) ・ほぼ1日眠たい、だるい ・肩こり ・冷え症(特に足) ・舌の痛み ・頭痛(季節によって、週3回だったり週1日だったり。季節の変わり目が酷い気がします。) ・低血圧(上98 下66くら

スキ
2

チャンネル登録ありがとうございます!嬉しい☆311と過去最高値です!! 登録してくれる事に感謝です。動画公開継続していきますのでぜひよろしくお願いします☆5年目にしてついに300超えてきたのは嬉しい。少しずつ動画が見つかり始めてます!!

スキ
11
再生

【Cycleshop Ashiviva】2024年6月第3週トレーニング成長記録!ガールズ選手とメンバーとの融合トレーニング!そして、繋ぎ約の私!

いつもありがとうございます。 トレーニング成長記録。 ガールズケイリン選手もトレーニングしています。 最近、トレーニング成長記録動画も4桁再生動画も出てきました!ありがとうございます。 一般【アマチュア】のトレーニングとプロでは、スケジュールが変わっていきますが、やるべき事や出来る事は同じなことが多い。 どちらも必ず、経験値が必要になるしパワーも必要になる。 上手く噛み合わせて、調整していくのが今の私の役目になっています。 プロは、必ずレースがありそこで必ず【継続】の審判につながるわけで、一方でアマはやりたい時にやる!走りたいレースだけ走る!当日欠場!仕事、家族の私生活の事情でやらないこともすぐに選択できる。 引退はない。 やりたい事をやりたい時に出来る!です。 だけど、Ashivivaメンバーはしっかりと目標があるのでやりたい時だけ。なんて思うメンバーがいない。 だとすると、共に力をつけていく、力を上げていく、その中でしっかりと自己成長を感じてレースに挑む。 この姿勢は一緒であるので、共に出来る事はたくさんある。 私はその間に立ち、調整していきます!!

スキ
10