人気の記事一覧

やさしく読める作曲家の物語       シューマンとブラームス 20

5か月前

やさしく読める作曲家の物語       シューマンとブラームス 12

6か月前

やさしく読める作曲家の物語       シューマンとブラームス 16

5か月前

やさしく読める作曲家の物語       シューマンとブラームス 10

7か月前

やさしく読める作曲家の物語       シューマンとブラームス 8

7か月前

■音楽も自動車も愛するあなたの好奇心を満たす旅「ライプチヒ徒歩観光」

ヨーロッパでの日々 (105) 2005年。ドイツでクリスマスマーケット巡りをしました。こちらの写真はライプチヒ。洗練されたディスプレイで華やか。特に夜は遊園地のようです。

11か月前

ライプチヒでの暴動についてのドイツメディアの報道ぶり

1年前

ヨーロッパでの日々 (81) 2005年。ドイツのライプチヒ。音楽の都。街の郊外にあるメンデルスゾーンの家。ここでワーグナーやシューマンなどの友人を招いて宴会をしていたとか。夢みたいな話です。

1年前

L.V. ベートーベン:ヴァイオリンと管弦楽のための ロマンス 第2番 OP. 50

グローリアを聞くと、荘厳で、嬉しくて、同時に、せつなくて、身につまされて、だから、自分も頑張ろって思えるようになる、っていう話です。

2年前

記念日より日常が大切

初めてのTAFEL記念日

Giveされまくりの人生

ライプチヒに着いての5日間

チェコとドイツへ行った時の写真たちをまとめてみました٩( ᐛ )وチェコはプラハを旅しました。とても街並みが綺麗で惚れました。また一度行きたい街です!ドイツはベルリン、ハンブルグ、ライプチヒ、フランクフルト、ハノーファーへ!ライプチヒは過ごしやすい所でした。ライプチヒへ移住計画中

4年前

ドイツ語の語学学校に3週間通って思うこと

ドイツ語6週間目、超インターナショナルなクラスメイトたち

ブンデスリーガRBライプツィヒの試合に行ってきた!

冬のおうちごはん