人気の記事一覧

動画案件取れない人は試してみて!採用担当に喜ばれるポートフォリオとは?テンプレあり

有料
500

寄付を周囲に知らせる「定期ツイート」機能をリリース その想いとは

15歳、受験期。僕は通りががりで寄付に出会う。

ボランティアのNPOも、人件費をしっかり出すNPOもどちらも大切です

寄付のポートフォリオを見直すこと

匿名寄付の面白さと、もったいなさと。

「寄付疲れ」との向き合いを考える

寄付のよもやま話 「solioにジョインしたきっかけは?」前平編

第1回 寄付のよもやま話 「ジャンルごとの寄付金額の偏りってどう思う?」

寄付は怪しい? 寄付の “中抜き” について説明します

寄付したことがない人に伝えたい、寄付して得られる3つのもの

第3回 寄付のよもやま話「solioにジョインしたきっかけは?」桂編

NPOの数が減っていく理由とエンジェル寄付の必要性と。

「毎月寄付しているこの金額、私は絶対に守りたいと思っています。そのために、働いているし!」という言葉を思い出して驚いた話。

「寄付は古いやり方」という時代から寄付が民主化し始めて、その次には何が起こっていくのだろうかと朝から考えた。

note記事がきっかけでNPOに600万円の寄付が決まって、NPOにも連続起業家がいるんだと気が付いた話。

選挙が全てではない、ということを考える夜。手が止まったり、考えることができなかった時に誰かに動いてもらうために託すこと、日常的にしていくことができるのは寄付。

「寄付っておれらの世代(60歳前後)だと、胡散臭いものだと思っていたけど、それも変わってきているのかもね」と言われた夜。その日の朝にsolioは日経新聞に掲載された。

「お金は卑しいもの」と思っていたけれど、投資家の藤野英人さんの本と出会ってから選択や投票行為と知り、寄付は社会をつくるお金だと知った話。

「寄付勘」を起業家としてつくる