見出し画像

寄付のポートフォリオを見直すこと

ジャンルを選んで寄付するsolioの代表の今井です。少し寄付のポートフォリオを見直してみました。

solioのサービスでは12ジャンルから自分の興味があるジャンルを選んで自分で寄付できて、自分ならではの寄付のポートフォリオを組むことができます。寄付金額の割合も割り振ることができます。

僕の場合は、今回「国際協力」ジャンルを加えました。というのが、ロシアによるウクライナ侵攻後、ウクライナ侵攻に関連するNGOだけに寄付が増えて、他はなかなか増えていなかったので、寄付が少ない分野に私自身が寄付しようと思ったからです。


solioの「国際協力」ジャンルの使い道

意外に国際協力分野の寄付額少ないのです。solio全体だともう900万以上の寄付を実施していますが、そのうちの1割にも満たないので、そういったジャンルによるバランスも何かしたいなーという思いで寄付を追加しました。

自分は月額寄付を10団体ほどしていますし、クラウドファンディングでも寄付を多くしていますが、寄付したい団体を見直すことの気軽さがsolioにはあります。自分の関心がどこかに移ったのかなど確認するためにも寄付のポートフォリオを見直すために必要なことだと思います。

ぜひsolioで寄付している方は一度見直してみることをお勧めします。また、はじめていない方は、ぜひ試してみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?