人気の記事一覧

1日5分の書くマインドフルネス始めました

エンゲージメントカードやってみた

「決断」することについて

情熱の伝導によるwell-beingの実現について

自分にOKが出せない時たまにある

自律 は ちょっと依存すること

日々若返るという感覚

がんばりすぎてしまう

「少し」と「ちょっと」という口癖

完璧主義。やめたいのについこだわって・・

ごきげんぽかぽかシール

お先に失礼できない

「ポジティブに生きる」という意味

PDCAはDから行く。 一歩目は考えずに足を出す。 直感が大事。 「どう見られているか、どう思われているか」 気になることは大いにある。 でも 「どうしたいか」を前に出して自分軸を堪能できた方が、死ぬときガッツポーズで死ねると思う。 Dの時間の絶対量が幸せを決める。

教育は足りないものを埋めるのではなく、持っているものに気づき、活用できるようにすること。 と学びました。 日々行っているインプットとアウトプットもこうした意識のもとで出来るといいと思います。 https://www.youtube.com/watch?v=iCJpwwxqPuE&t=33s

春バテ したと思います