見出し画像

言い負ける

こんばんわ。 ハギです。

そう、言い負けるんです。

意見を通せない時があって。

内なる意見は持って臨むんですけど、勢いがある相手には言い負けてしまって。

それで、その後、「負けてしまった」って凹むんですけどね。


「勝ち負けではないのにね」

でも

「守らなければいけないなって感じているとき」はそんな僕でも最大限まで闘ってしまうんです。

闘えてしまうというか。

自分の時よりも、なんか弱ってるなと思う人がいた時とかは、正面に立てたりするんですよね。



孫ご飯の時のピッコロさんみたいに。

そう、ラディッツの時です。

分かる人いるかな・・・・www。


これね。


ぶるぶる震えながらでもね。


心の中にいるゲンガーがむくむくと出てくる感じです。



話を戻して、言い負けるととりあえず、言い負けたときはへこむんです。

もっと強くなりたいなと思うんです。


でも、最近はそう思っても強くなれない時はなれないし、なれない時もあっていい。

強くなく、タフでない体質なんだよな俺。

と、何となく思えるようになってきたんです。

自己肯定感を下げすぎずに。

「ここぞ」という時に強く居れればいいかなと。

「ここぞ」という時って、人によって違うと思うんです。

”まあいっか”と思えるようなことは「ここぞ」ではないような気がしてます。


交渉事の時に「ここぞ」となる人もいれば

何かを守りたいときに「ここぞ」となる人もいる

いろんな「ここぞ」があっていいと思います。


意識せずに力が自然に出る瞬間、湧き上がってくる、ひとりでに動いて気がついたら終わってたなんて時が「ここぞ」なんではないかと。


そんな瞬間はなかなか来ないかもしれなし、来ないかもしれないけれど、そんなときに自分の持っている力を使って誰かのために慣れたら、それでいいかなと思えてます。


だから、今日言い負けても気にせず、ゆっくりお風呂に入って好きな本の一説でも呼んで寝てやろうと思います。

おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?